2014年05月

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2014/05/03(土)11:20:39 ID:
    慣れないし、慣れたくもありません。
    消費税の8%への増税から1カ月。
    日々の買い物は苦痛の連続です
    ▼税込みで98円や100円といった商品が、税抜き表示に変わって1円玉や
     5円玉を多用せざるをえなくなり、財布はいつもパンパン。
     税抜きのため、会計が終わるまで支払額が分かりません
    ▼試算によれば、筆者の家庭の場合、年間10万円の負担増になります。
     共働きのため、単純計算で毎月4千円から5千円で、1日あたり100円から200円。
     確かにそれぐらいの負担を実感します。
     居酒屋1回から2回分が毎月、財布から奪われていると腹立たしくなりますが、
     生活を守るため、所々で支出を抑えるしかありません
    ▼消費者のがまんは小売店の売り上げ減に直結します。
     増税1カ月で百貨店や自動車の売り上げは、増税前の駆け込み需要もあって大幅減。
     それでも安倍首相は外遊先で、「消費を冷え込ませる恐れは心配したほどではない」と
     強気の発言です。
     政府内からも来年の10%増税を視野に「想定内」発言が相次いでいます
    ▼しかし、勤労者の賃金は下がり続けています、上がった人でも増税分を
     吸収できていません。
     大幅な賃上げがなければ消費が回復する保証などありません。
     このまま推移すれば日本経済の土台である家計消費が大きく冷え込むことにならないか

    詳細のソース
    http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-05-03/2014050301_06_0.html

    焼鳥
    【消費税の8%への増税から1カ月。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2014/02/08(土) 11:42:00.61 O ID:
    日露戦争の負債は、1981年までかけて返済したと言われるが、
    実際に債権の持ち主や借り換えはどのように行われてきたのだろうか?
    また、日露戦争の戦時国債を借りなかった場合、
    どのようなシナリオが描けたのだろうか?

    返金
    【日露戦争の借金がいつ返済されたか追求するスレ】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2014/05/02(金)11:56:28 ID:
    (一部抜粋)
    【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポストとABCテレビが1日発表した2016年
    次期大統領選の共和党候補に関する合同世論調査で、ブッシュ前大統領の弟、
    ジェブ・ブッシュ元フロリダ州知事(61)がランド・ポール上院議員(51)と
    同率で首位に立った。


    続きはこちら……

    弟ブッシュ氏が首位に 共和党の次期大統領候補
    http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014050201001162.html

    【関連ニュース】
    次期大統領選はヒラリー対ジェブ・ブッシュに今、戦えばヒラリーが勝つ公算大
    http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40457
    JBPRESS  2014.04.16

    【弟ブッシュが首位に 共和党の次期大統領候補・世論調査で】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2014/02/02(日) 14:27:47.50 ID:
    日本が建国したから今ではアジア諸国から叩かれてるけど、
    アメリカみたいに先住民を迫害したわけじゃないし、
    日本からも朝鮮からも移民が集まって産業も発展してた訳でしょ?
    今でも満州国が存在してたらかなりの大国になってたと思うんだが。

    ガッツポーズ
    【満州国って夢の国だったんじゃね?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2014/05/01(木)10:02:49 ID:
    2014年4月30日、中国の軍事情報サイト・西陸網は、
    米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(中国語電子版)の記事を引用し、
    香港人を対象にした「日中開戦」に関するアンケート調査で、
    7割が「中国は再び負ける」と答えたと伝えた。

    ※省略

    記事では「調査結果は香港人の論理的で客観的な一面を示すものだ」とした一方で、
    「対照的なのは、中国本土のネットやメディアで、行き過ぎた自信と誇りからくる
     言論があふれていることだ」と指摘。
    経済・軍事の台頭やナショナリズムの沸騰を受け、多くの中国人が日本に対し
    「取るに足らない」「感単にあしらえる」とみていると伝えた。
    http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=87426

    対峙
    【日中が戦ったらどうなる?=香港人の7割が「中国は再び負ける」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2014/05/01(木)18:16:05 ID:
    サハラ砂漠に移民300人置き去り、10人死亡

    AFP=時事 5月1日(木)15時58分配信
    【AFP=時事】灼熱の北アフリカ・サハラ砂漠で、不法移民の輸送請負業者に
    置き去りにされた約300人の移民が保護されうち10人の死亡が確認された。
    生存者も衰弱しているという。
    スーダン当局が4月30日に明らかにした。
    スーダン外務省の高官が国営スーダン通信(SUNA)に語ったところによると
    移民たちはスーダンとリビアの国境付近に広がる砂漠に放置されていた。
    請負業者が移民たちに車から降りるよう命じたという。
    保護された移民たちは「皆、飢え乾いている」という。
    移民の密入国を請け負う業者が不法移民から金を受け取った後で
    砂漠に遺棄する事例は、これまでにも発生している。

    この外務省高官は、「金のことしか考えていない」と業者を批判した。
    死亡したのはスーダン人6人、エチオピア人2人、エリトリア人1人、国籍不明1人という。
    一方、スーダン軍の報道官はAFPの取材に対し、スーダン人の死者は9人だと語った。
    置き去りにされた移民たちは計319人で、国籍はスーダンの他エチオピア、エリトリア、
    パキスタン、バングラデシュなどさまざま。
    リビアに向かっていた不法移民だという。
    スーダン国防省の声明によれば、移民たちはスーダン軍とリビア軍の合同作戦で救出された。
    スーダン東部からエジプト・シナイ半島にかけての砂漠地帯は、当局の監視の目が
    緩いことからより良い生活を求める不法移民の主要な抜け道となっている。
    イスラエルや欧州各国を目指して砂漠を渡る不法移民は、
    エリトリア人だけでも毎年数千人に上る。

    反省
    【サハラ砂漠に移民300人置き去り、10人死亡】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    1
    :2014/04/03(木) 05:59:43.73 O ID:
    近年、DNAの研究が進み、渡来系弥生人の多くは中国大陸の長江流域、
    江南地方から来たと言われている。

    稲作については、弥生米のDNA(SSR多型)分析によって、朝鮮半島には
    存在しない水稲の品種が確認されており、朝鮮半島経由のルートとは異なる
    中国中南部から直接渡来したルートが提唱されている。

    また近年、中国江南で発生した酒に弱い人の遺伝子との関連性が認められる。
    弥生時代の開始についてはかつて中国の春秋戦国時代の混乱と関連付ける
    考えがあったが、弥生時代の開始年代を繰り上げる説は否定しており
    殷から周への政変に関連付ける考えが検討されるようになった。


    no title

    【【中国長江】弥生人のルーツはどこ?【朝鮮半島】】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2014/03/18(火) 17:38:16.05 ID:
    そんな事やってたら他国にどんどん差をつけられていつか侵略されるかも
    …とか思ったりしなかったん?

    質問
    【江戸幕府って本気で鎖国続けていけると思ってたの?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2014/04/30(水)20:46:12 ID:
    「政治の原点は弱い人のためにある。
     しかし、今の政治は、ひと握りの金持ちや強い者のためにある」──。
    鈴木宗男氏は厳しく断じた。

    2014年4月25日(金)、東京都文京区の文京区民センターで
    「緊急集会『さらば、独裁者 徹底検証 暴走する安倍政権』」が開催され、
    佐高信氏(評論家、週刊金曜日編集委員)と
    北原みのり氏(文筆家、週刊金曜日書評委員)の対談、
    鈴木宗男氏(新党大地代表)、辛淑玉氏(のりこえねっと共同代表)、
    小森陽一氏(東京大学教授)の講演が行われた。

    これは、同タイトルの『週刊金曜日』臨時増刊号の発売記念イベント。
    開会挨拶に立った同誌編集長の平井康嗣氏は、
    「安倍政権になってから、ものを言いづらい雰囲気になってきた。
     このような状況が全体主義につながるのではと危惧し、
     タイトルに『独裁者』という言葉を使った」と話した。

    カリスマ性のない独裁者・安倍総理
    泣ける物語として消費される「戦争」
    情報リークで政治生命が奪われ、人格否定まで
    世界はレイシズムを越えようとし、日本は総理がレイシズムそのもの
    解釈改憲は安倍「暴走」政権の一番危険な本質

    発言 北原みのり氏、小森陽一氏、佐高信氏、辛淑玉氏、鈴木宗男氏
    主催 週刊金曜日
    告知 緊急集会「さらば、独裁者 徹底検証 暴走する安倍政権」
    カリスマ性のない独裁者・安倍総理

    はじめに、佐高信氏と北原みのり氏の対談が行われた。
    愛国主義に傾倒する女性たちを取材した『奥さまは愛国』の著者である北原氏は
    安倍総理について、
    「こんなにカリスマ性のない独裁者ってあり? 男としての魅力はゼロ。
     愛国にはまる女性たちに話を聞くと、
     『安倍さんは好きじゃない。でも、お守りしなければいけない人だ』と言うんです。
     小泉元総理のように『かっこいい!』とはならない」
    と話し、次のような見解を示した。

    「愛国に走る人たちが、3.11以降に増えたのは間違いない。
     メディアを信じられなくなり、ネットでいろいろな情報を得るようになった彼らは、
     政治に向けるべき怒りや不安が、韓国などに向かう。
     今の日本を否定したら、自分の立場がなくなるほど追いつめられているのではないか。
     安倍さんを支えているのは、私たちが作り出す空気なのだ」。

    http://iwj.co.jp/wj/open/archives/136393

    ブーイング
    【「安倍政権へ向かうべき怒りが韓国などに向かっている」 鈴木宗男・辛淑玉・北原みのり】の続きを読む

    このページのトップヘ