no title

 
 
 
1:2017/03/04(土) 17:50:57.46 ID:
JR北海道のダイヤ改正で4日、かつて運行していた
「大雪」と「ライラック」の列車名が特急として復活した。
大雪が走るのは、札幌と網走を結んだ夜行急行が1992年3月に廃止されて以来、25年ぶり。
鉄道ファンも多く訪れ、旭川駅のホームに並んだ列車を写真に収めた。

特急大雪は網走と旭川、ライラックは札幌と旭川を結ぶ。
ライラックは2007年9月まで同じ区間で運行していた。
JR北海道は資金難で老朽化した特急用車両を更新できず、
札幌と網走を直通運転する特急「オホーツク」を1日4往復から2往復に減便。
代わりに大雪が2往復し、網走などオホーツク地方と札幌を行き来する乗客は、旭川で乗り換える。

札幌の実家へ行くため、大雪に乗ってきた北見市の主婦酒本由香理さん(39)は旭川駅で
「乗り心地も良く、乗り継ぎもスムーズで問題なかった。列車は楽で便利」
と話した。

 
 
2:2017/03/04(土) 17:56:05.91 ID:
アレで乗り心地が良いと思ってる人は幸せだね
3:2017/03/04(土) 17:56:28.70 ID:
急行で復活させろよ
69:2017/03/05(日) 07:21:21.54 ID:
>>3
むしろ特急止めて急行にするべきだよな。
75:2017/03/05(日) 07:58:20.91 ID:
>>69
普通の「急行」がないのに「特別急行」「特急」などありえんからな
在来線優等列車の呼称は全て「急行」でいいよね
4:2017/03/04(土) 17:59:31.55 ID:
へー、大雪とライラックって名前なくなってたのか
札幌住んでると特急に乗ったことないというかそもそも鉄道を利用したことないんだけどそれでも名前は知ってる

ライラックって稚内とかあっちの方を走ってた記憶。肌色と赤のやつだろ?
5:2017/03/04(土) 18:01:26.22 ID:
廃車するはずの国鉄時代の車両を引っ張り出すとかどんだけ信頼性がないんだよ
7:2017/03/04(土) 18:02:52.48 ID:
>>5
×信頼性
○金
6:2017/03/04(土) 18:02:11.40 ID:
今走ってる別の名前の車両の名前を変えただけなのか
何もありがたくないだろ
10:2017/03/04(土) 18:10:05.59 ID:
無駄遣いしなければ今まで廃止してきた路線を維持できるだけの予算が日本にはあるだろうに
11:2017/03/04(土) 18:12:00.00 ID:
大雪のせいで車は長い列
13:2017/03/04(土) 18:16:07.59 ID:
オホーツクむかしよく乗ったけど、あれの乗り心地は最悪
長距離バスの方がマシ
15:2017/03/04(土) 18:22:29.69 ID:
ライラックってどんな花だろう
40:2017/03/05(日) 02:47:07.39 ID:
>>15
no title

19:2017/03/04(土) 18:25:47.24 ID:
25億の試作車を廃棄するって記事みたばかりだぞ
20:2017/03/04(土) 18:29:18.55 ID:
喜ばしい記事ではないだろ
28:2017/03/04(土) 19:32:53.33 ID:
>>20
旭川分割での新名称だ
こんなに嬉しくないことは滅多にない
21:2017/03/04(土) 18:34:49.95 ID:
お、大雪
22:2017/03/04(土) 18:36:40.97 ID:
>>21
違うの?
63:2017/03/05(日) 07:04:25.98 ID:
>>22
「たいせつ」又は「だいせつ」
大雪山は「たいせつざん」と読むけど
JRのはどっちだろ?
65:2017/03/05(日) 07:08:15.96 ID:
>>63
おおゆき
23:2017/03/04(土) 18:38:33.27 ID:
ライラックって25年も前じゃないだろ
24:2017/03/04(土) 18:46:33.81 ID:
「まりも」も復活させろよ!
25:2017/03/04(土) 19:03:24.51 ID:
ライラックは10年前ぐらいでない?
26:2017/03/04(土) 19:29:02.84 ID:
そう遠からず宗谷網走方面は全て旭川で分断
釧路も帯広で分断で札幌直通はなくなりそう
27:2017/03/04(土) 19:29:57.25 ID:
札幌から網走って距離的にも時間的にも遠いよな
東京や大阪の方が早くて安く着く
32:2017/03/04(土) 19:49:58.94 ID:
>>27
利用者数からしてMRJのような飛行機使うところでしょ
29:2017/03/04(土) 19:39:22.45 ID:
機関車と客車でいいじゃん。車両無いんだったら。
36:2017/03/04(土) 20:58:39.16 ID:
>>29
この前、東武に客車譲渡しちゃいました
30:2017/03/04(土) 19:45:30.65 ID:
特急いしかりを忘れないでください
33:2017/03/04(土) 19:50:34.24 ID:
分断され流動の少ない方は減便降格廃止スパイラルが待っている
これは歴史が物語っている
66:2017/03/05(日) 07:15:38.17 ID:
>>33
接続特急は、自由席でも着席保証とかなんかしてあげないとどうしようもないもんな。
34:2017/03/04(土) 20:04:59.60 ID:
避暑を求めて北海道旅行したら、期待に反して暑かったのだが、大青山だけはマジ涼しかった。
いい思い出やー
35:2017/03/04(土) 20:50:31.98 ID:
札幌で北海道新幹線のホームをウンタラやってるけど、
札幌駅はスルーにして新在共用で一気に新千歳空港駅まで繋げちまった方が良いと思うよ。
39:2017/03/05(日) 02:29:12.65 ID:
>>35
札幌駅をスルーできるなら札幌駅に停車できるだろ
37:2017/03/04(土) 21:39:03.92 ID:
安易な鉄オタ寄せは破壊活動を招くからなぁ
42:2017/03/05(日) 02:55:33.87 ID:
特急名にどうぞ
流氷
ヒグマ
五稜郭
にしん
43:2017/03/05(日) 03:05:35.64 ID:
日本の鉄オタってなんか見ていて糞イライラする。
どうでもいい鉄のガラクタのこまっけえことに夢中になってバカじゃねえの?
時刻表がどうのとかこの車両がどうのとかよ。

だっせえ電車の写真を真剣になってカメラで撮って
他にやることねえんか?

お前らの好きな電車の鉄の車輪でバラバラになって死ねよ糞ヲタ。
45:2017/03/05(日) 03:16:20.97 ID:
いしかりは?(´・ω・`)
58:2017/03/05(日) 06:46:54.69 ID:
>>45
黒歴史
46:2017/03/05(日) 03:16:57.04 ID:
ななつぼし は北海道のお米の名前
なんで九州で走ってんだよ?
48:2017/03/05(日) 03:19:34.19 ID:
>>46
お米の名前も何もないとこから付けるので関係ないよ
だから何かに例えばひとめぼれとか勝手につけてもいいんだよ
47:2017/03/05(日) 03:18:56.83 ID:
おおぞら
北斗
オホーツク
ってまだあるの?(´・ω・`)
49:2017/03/05(日) 03:32:12.11 ID:
大雪は急行じゃなかった?
50:2017/03/05(日) 03:32:13.13 ID:
結局大雪の読み方は「だいせつ」でいいの?
81:2017/03/05(日) 09:07:33.81 ID:
>>50
たいせつかと思ってたわ
51:2017/03/05(日) 04:00:08.23 ID:
ライラックってらどんな花?
52:2017/03/05(日) 04:01:25.59 ID:
>>51
モクセイ科だからいい香りがするんじゃないかな?
検索して味噌
74:2017/03/05(日) 07:54:40.85 ID:
>>51
そんなに人気はない花だと思うけど
53:2017/03/05(日) 05:00:33.99 ID:
稚内~札幌の所要時間見ると、稚内はとんでもない辺境の地なんだなと思ったが、
宮崎~博多より短かったよ。まだまだ稚内はいけるな。
60:2017/03/05(日) 06:49:33.36 ID:
>>53
宮崎~博多のメインルートは、そのまま高速バスか、新八代までバス→新幹線。
なので、宮崎のほうがマシ。
67:2017/03/05(日) 07:17:15.82 ID:
>>53
稚内って、旭川から300KM近くあるんだぜorz
70:2017/03/05(日) 07:23:19.63 ID:
>>67
名古屋と東京ぐらいか なんかすごいな
71:2017/03/05(日) 07:44:29.23 ID:
>>70
あーすまん 換算キロが280弱だったわ
営業キロで260微弱、電子国土で直線距離測ると概ね190KM
東京名古屋が在来線営業キロが360Kmくらい、直線距離が270KMくらい
83:2017/03/05(日) 09:31:06.19 ID:
>>70>>71
札幌から稚内は400kmで東京~名古屋or仙台超えだからな
十分すごいよ
91:2017/03/05(日) 18:47:35.04 ID:
>>71
しかも、名寄以北が高速化改良されていないから、95km/hになってやたら鈍足だからなあ
55:2017/03/05(日) 05:37:54.50 ID:
また廃止にならないよう、たいせつに乗ろうな
56:2017/03/05(日) 06:45:45.59 ID:
大雪だけはやめるべきだっな。
「おおゆき」と読めて縁起悪すぎる。
天都だのしれとこなの番外地だのあったろ。
57:2017/03/05(日) 06:45:49.16 ID:
北海道の家~
61:2017/03/05(日) 06:54:41.68 ID:
130キロ長時間フルノッチで振り子ガンガン利かせない北海道は魅力半減
62:2017/03/05(日) 07:01:56.63 ID:
>>61
それで赤字を垂れ流したんだから、しゃーない。
64:2017/03/05(日) 07:06:51.71 ID:
>>61
オホーツクとかそれで無茶してたんだろうな…
80:2017/03/05(日) 09:05:43.05 ID:
>>64
オホーツクは振り子じゃないし、130キロ運転もしてないよ。
72:2017/03/05(日) 07:46:17.85 ID:
ニセコC62重連でヲタの申す
76:2017/03/05(日) 08:02:49.69 ID:
これ気動車足りないから、旭川まで電車>そっから先気動車に分割したのか?
特急じゃなく快速きたみで十分だろw
78:2017/03/05(日) 08:28:43.68 ID:
>>76
そういうこと
特急用気動車は足りない、代わりに特急用電車は新幹線開業で余ってた
あと気動車では旭川~札幌の電車特急130㎞のスジに乗れないからとか
短編成なので自由席の客があふれる、とか他にもあるらしいね

ちなみに普通用気動車も不足気味なので特快きたみにすると余計ひどい車両不足になるw
快速つながりで、快速エアポートは特急車だと
客が乗り切れなかったので旭川からの特急が転じて直通するのをやめた
79:2017/03/05(日) 08:58:20.34 ID:
>>78
そのキハも使い倒したら、いよいよ廃止だろうね。
そもそもお金がないから新造できないってのが原因だから。
88:2017/03/05(日) 12:58:23.25 ID:
>>78
スジにのれないことはない
そして現在は120キロや
90:2017/03/05(日) 13:04:53.13 ID:
>>88
オホーツクで使ってるキハ183では無理。
キハ261とかは現状でも車両がまったく足りていない。
77:2017/03/05(日) 08:18:49.05 ID:
秋田リレーの車両を、全部くれてやれよ
東日本は、旭川のキハ183より明らかに新しい車両を廃車・新車更新してるから
ほとんど出血することなく北海道を援助できるんでないの?
耐寒工事は、新車作るより安いのは当然だし

お古は、解体しないで耐寒工事して、全部旭川に安く払い下げる
大雪を復活て、つまり金がないからだろ?激安のお古をどんどん買えよ

しまむらの上着は、安いけどけっこうあったかいからな、使える
89:2017/03/05(日) 13:02:15.83 ID:
>>77
>秋田リレーの車両を、全部くれてやれよ

車両は飯山線、座席は横須賀線グリーン車に転用済みです。
82:2017/03/05(日) 09:18:52.36 ID:
急行ちとせと環状急行胆振復活はよ
85:2017/03/05(日) 12:07:32.17 ID:
お前らちゃんと乗ってやれよ
三年後にはJR北海道が崩壊してるかもしらんぞw
86:2017/03/05(日) 12:09:03.16 ID:
白鳥も
87:2017/03/05(日) 12:10:21.11 ID:
北海道25年ぶり大雪か
92:2017/03/05(日) 23:00:17.67 ID:
急行大雪といえばオロハネ10
93:2017/03/05(日) 23:43:54.35 ID:
サロベツ1号、大雪1号、大雪2号、サロベツ4号の接続便が上下とも00分発で、混雑が常態化しそうで問題になりそうだ。有休状態の増結ユニットを生かすべきでは。
94:2017/03/06(月) 00:34:57.09 ID:
特急ノローツク
特急イライラック
95:2017/03/06(月) 00:43:15.72 ID:
>>94
「特急遅う着く」とも


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488617457 

0しまむらくん4
意外な理由での大雪、ライラック復活となりました。
これが少しでもJR北海道を盛り上げてくれればと思います。
大雪は文字のとおりですが、ライラックは寒冷に強い花の名前です。
暑いところでは育ちにくいのでマイナーな花ではありますが、
名前の『ラック』から幸運を連想するのか、
わりと縁起が良い花のように言われます。

20160523_pg7