no title

 
 
 
1:2017/02/17(金) 22:11:06.86 ID:
 
経済産業省は17日、起業を主要テーマにした
2017年版の中小企業白書と小規模企業白書の骨子を自民党に示した。
起業に無関心な層が7割にのぼり、欧米より起業家精神が低い実態を指摘した。
経産省は金融支援の充実などを進める方針だ。

男女合わせて2千人を対象にした調査で「起業に無関心」との回答が72%となった。
米国は23%、ドイツは31%、英国は36%
 
 
3:2017/02/17(金) 22:12:10.05 ID:
>>1
9割が失敗するという統計が出ていて
なおかつデフレ不景気
さらに失敗したら人生おしまいの鬱破産コース確定だからね
2:2017/02/17(金) 22:11:50.79 ID:
失敗したときが怖いよね
5:2017/02/17(金) 22:13:22.51 ID:
>>2
現状、日本は新卒主義ですからね。
65:2017/02/17(金) 22:37:40.74 ID:
>>2
親が失敗して銀行に実家ごと取られたがな
4:2017/02/17(金) 22:13:14.44 ID:
3割も関心ある方がおかしいだろ
6:2017/02/17(金) 22:14:21.03 ID:
別にそんな特別な生活したいわけでもないからなあ
7:2017/02/17(金) 22:16:04.33 ID:
これは日本の社会制度とか経済状況を考えたらしょうがない
そりゃ起業精神が旺盛な方が良いに越した事はないけど
8:2017/02/17(金) 22:17:29.58 ID:
企業って言ったってそもそも何やればいいか思いつかんだろ
9:2017/02/17(金) 22:17:35.27 ID:
責任感の強さの裏返しだと思うぞ
327:2017/02/18(土) 00:16:22.85 ID:
>>9
あぁそれはあるな
失敗した後の従業員や取引先への迷惑とか考えるとそう簡単に起業は出来ないな
どこかネジが外れてないとなかなか踏ん切れないのは事実
12:2017/02/17(金) 22:19:00.82 ID:
起業と結婚の共通点
・失敗したら後戻りできない
・娯楽や趣味にかける時間がなくなる
・考えることが圧倒的に増える(特にお金)
・面倒臭い
13:2017/02/17(金) 22:20:14.67 ID:
そもそも働きたくない
足利義政みたいに趣味に生きたい
14:2017/02/17(金) 22:20:52.61 ID:
人口が減ってかつ少子高齢化が進展する場所で商売始めて上手くいくわけ無いからね
15:2017/02/17(金) 22:21:55.21 ID:
自分一人で始められるようなことから始めて儲かったら人増やせばいいだけなのに
まず大きな入れ物から考えちゃうからおかしな事になる
16:2017/02/17(金) 22:22:06.15 ID:
日本人の起業家精神ではユーチューバーが関の山だろう
17:2017/02/17(金) 22:22:17.67 ID:
起業するより何の責任も無くそこそこの会社でそこそこ働いて
そこそこの給料もらうほうがいいよなあ・・・面倒くさいし
その会社や仕事が嫌になったら転職するだけでいいし
19:2017/02/17(金) 22:22:24.97 ID:
日本で起業しても電通に営業妨害されるからな(経験談)
28:2017/02/17(金) 22:27:22.02 ID:
リスクが超大な国ですから
30:2017/02/17(金) 22:27:26.32 ID:
社会のせいばかりにしてるが、自分に能力がないことの言い訳にしているだけだよねw
40:2017/02/17(金) 22:30:40.15 ID:
>>30
それはほんとその通り
起業ありきで考えれば何も難しいことなんてないからね
どうせ失敗するとかわけのわからない僻みの多いこと
32:2017/02/17(金) 22:27:32.68 ID:
自己責任と断罪するのは良いが断罪される側になるのはごめん
他人の保身はクソでも自分の保身はOKなんです
34:2017/02/17(金) 22:28:59.87 ID:
日本人の負け犬根性がでてるね
35:2017/02/17(金) 22:29:19.61 ID:
有名大学に入って公務員の道がバラ色人生だからな
起業なんてちょっとの失敗で乞食になるのに頭の弱い人しかやらないでしょwww
36:2017/02/17(金) 22:29:30.43 ID:
社畜は完全に負け組
39:2017/02/17(金) 22:30:22.69 ID:
失敗すれば笑い者になり
成功すれば嫉妬で叩かれる
43:2017/02/17(金) 22:31:10.63 ID:
>>39
笑いものならまだいい
失敗したら借金だけがのこるのが日本
51:2017/02/17(金) 22:34:11.82 ID:
>>43
失敗したら骨しか残らないよ
42:2017/02/17(金) 22:30:59.73 ID:
法人税は節税すれば問題ない。ソフトバンクは昨年500万しか払ってない。
44:2017/02/17(金) 22:31:32.30 ID:
>>42
ホールディングスだからな。
46:2017/02/17(金) 22:32:00.61 ID:
トヨタは10年間法人税払ってない
55:2017/02/17(金) 22:34:37.22 ID:
>>46
トヨタ自動車単体はな。トヨタグループでは適正に
納税しているよ。繰越欠損金控除とか外税控除、
受取配当金益金不算入とか理解してる?
48:2017/02/17(金) 22:32:59.82 ID:
日本は数少ない起業家にもっと巨額の投資をするべき。

ひとり10億くらい渡せば起業しようとする人間は激増する。
56:2017/02/17(金) 22:35:16.99 ID:
>>48
て、お前は起業してるの?
53:2017/02/17(金) 22:34:30.62 ID:
まあ一時期、脱サラして失敗するのが流行ったからな
田舎に田畑がないと思い切ったこともできまいし、実家があっても
農家は無理って人も多かろう
58:2017/02/17(金) 22:36:02.06 ID:
起業するほどのやりたい事がないってのが理由でしょ
59:2017/02/17(金) 22:36:39.71 ID:
銀行が金貸さない
誰も投資しない(キックスターターも無理)
債権者の過剰保護(経営者が失敗のリスクを丸々背負う)
ブランド志向に偏った国民性

こんなので一体どうやってまともに起業するの?
どうあっても起業して欲しくないような環境になってるんだけど
73:2017/02/17(金) 22:42:14.21 ID:
>>59
だから日本は終わってるんだな
60:2017/02/17(金) 22:36:58.27 ID:
トヨタ本体は純益2兆円で法人税ゼロのカラクリ。

外国子会社からの受取配当の益金不算入を悪用しての脱税
94:2017/02/17(金) 22:51:56.72 ID:
>>60
法令に沿って課税所得を計算してるだけ。
怪しげなブログの受け売りはバカ丸出し。
103:2017/02/17(金) 22:54:28.74 ID:
>>60
お前が金持ちだとして、持ち株会社をつくって
そこに事業会社をいくつかぶら下げたとしよう。
ぶら下げた事業会社で利益が出て、ちゃんと税金を
払ったあとの利益から持ち株会社に配当をさせる。
その配当に課税されたらお前は納得するのか?
61:2017/02/17(金) 22:37:00.28 ID:
何の為の起業なのかね
富や名声の為とか流行らんだろ
起業は勝率1割の底辺一発逆転ツール
62:2017/02/17(金) 22:37:17.83 ID:
そういう教育してるしな。
63:2017/02/17(金) 22:37:32.58 ID:
公務員と大企業社員は守ってもらえるけど自営業や零細業者は守ってもらえないからなw
66:2017/02/17(金) 22:38:08.12 ID:
法人税も高いけど、最もやくざなのが社保年金。
まさに人のかまどの飯を勝手に食らう。
とんでもないシステム。
67:2017/02/17(金) 22:38:18.65 ID:
失敗しても失業保険でないんでしょ?借金も背負ってたら人生積んじゃうよね?
68:2017/02/17(金) 22:54:31.99 ID:
起業したいが金がねえ
アホな上司に仕えるのは人生の無駄遣い
69:2017/02/17(金) 22:39:48.70 ID:
失敗しても自己破産すれば借金ゼロ。
ギャンブルとかだと無理だが事業での失敗なら借金は1回はチャラにできる。
87:2017/02/17(金) 22:50:30.68 ID:
>>69
場合によってはギャンブルや浪費でも自己破産は認められるよ。
何年か忘れたが一定期間過ぎれば自己破産は何回か可能。
76:2017/02/17(金) 22:43:54.46 ID:
親が資産持っててフォローできる環境じゃなきゃ後が怖すぎる
77:2017/02/17(金) 22:44:30.23 ID:
堅実な日本人らしいな
83:2017/02/17(金) 22:48:25.42 ID:
ベンチャー起業率の高い国
政治行政都市と、経済都市が別れている国

オランダ
ハーグ ど田舎の政治行政都市
アムステルダム シリコンバレーをしのぐベンチャータウンに

オーストラリア
キャンベラ ど田舎の政治行政都市
シドニー、メルボルン 若者のクソ高い起業率

中国
北京 田舎の政治行政都市
深セン、広州、上海 深センはシリコンバレーを抜きはじめた

アメリカ
ワシント ど田舎の政治行政都市
シリコンバレー、ニューヨーク 経済機能に特化した世界最強のベンチャー都市

イスラエル
エルサレム ど田舎の政治行政タウン
テルアビブ 世界一の起業率を誇るベンチャー都市


ベンチャー起業家が産まれない都市
東京一極集中
ソウル一極集中
→天下り官僚や財閥、手数料産業が一等地にあるため、誰もチャレンジしない。エリートが、合理的選択として安定職に逃げ込む悲惨な一極集中
95:2017/02/17(金) 22:52:10.94 ID:
>>83
面白いね。良い分析だと思う。
128:2017/02/17(金) 23:02:25.44 ID:
>>83
なるほどなあ
ちょっと考えさせられる
84:2017/02/17(金) 22:48:58.18 ID:
再チャレンジ提唱してた総理もいたようですが
土台そんな事が無理な社会になったわけで
85:2017/02/17(金) 22:49:17.42 ID:
大手ほど発注実績を凄く気にするからな。入りにくくて起業なんてやる気にならん
88:2017/02/17(金) 22:50:35.57 ID:
起業3割もいるなら十分じゃないの
7割だったら残り3割の社員候補を奪い合いじゃん
101:2017/02/17(金) 22:54:06.13 ID:
なぜか、詐欺罪でうったえられる場合も多そうだしね
105:2017/02/17(金) 22:54:53.76 ID:
奴隷ばかりで起業家にとっては搾取しやすい日本最高。
108:2017/02/17(金) 22:56:03.33 ID:
>>105
起業家って自分ひとりでなんでもやるの?
115:2017/02/17(金) 22:58:07.39 ID:
>>108

一人でなんでもやるのは起業ではないよ。
何にもやらないで利益を作るシステムを作るのが起業のだいご味。
106:2017/02/17(金) 22:55:15.46 ID:
個人ではベンチャーよりも楽して儲けられる不動産賃貸業が栄えている
銀行も担保を取って損しない仕組みだしね

その内に日本は滅びると思うよマジで
107:2017/02/17(金) 22:55:59.97 ID:
コンビニ経営は起業にいれてはいけない生涯奴隷契約
109:2017/02/17(金) 22:56:35.09 ID:
一度きりの人生、一回は挑戦してもいいと思うけどね。
110:2017/02/17(金) 22:57:01.90 ID:
>>109
起業だけが挑戦ではないけどね。
112:2017/02/17(金) 22:58:00.02 ID:
試行錯誤できる4~5年を
経済的に保護する制度をひく
120:2017/02/17(金) 22:59:11.11 ID:
リーマンを奴隷呼ばわりするのは誤り
起業すれば発注元などの顧客や銀行の奴隷となる
むしろ大企業にいて下請けをこき使い銀行にも頭を下げずにいる方がブルジョワジー
130:2017/02/17(金) 23:02:38.96 ID:
日本人のネガティブさも邪魔して起業リスク取れる定見持った人は少ないね。
でもそれだと社会全体で平行線から衰退路線よな
132:2017/02/17(金) 23:03:20.65 ID:
日本の企業っていうのは銀行に取引口座を持たない企業とは取引しないのが基本な。

そして口座は取引した企業しか作れないという矛盾がある。

あたまの弱い企業家はこういう仕組みによって取引を拒絶され締め出される
護送船団方式というやつ。
137:2017/02/17(金) 23:05:01.00 ID:
社畜のほうが楽なのは確実。
ただ大成功でなくてもある程度成功すれば完全な自由を得られるのが起業。
リスクも大きいが、リターンも大きい。

零細企業でも年収3000万の自営業社長とか腐るほどいるし。運しだい。