no title

 
 
 
1:2006/12/12(火) 01:32:00 ID:
主君信長暗殺未遂事件、大の秀吉嫌いにして冬山登山の達人の成政について語ろう。

佐々成政資料館
 
2:2006/12/12(火) 01:35:50 ID:
信長暗殺未遂事件って何の事ですか?
他の事例は知ってるけど。
3:2006/12/12(火) 02:43:33 ID:
( ´゚ω゚` )
5:2006/12/12(火) 14:54:04 ID:
前田利家と仲が悪いという風評を聞くが
実際はそんなに悪くなかったらしい
6:2006/12/12(火) 17:23:32 ID:
>>2
暗殺というか謀反だな。信長公記にあるよ
>>5
出奔中の利家を匿ったことがあるから最初は仲よかったんだろ
そのうち北陸でライバル同士になり
その後前田に自分の娘を嫁がせるのに反対したみたいだから越中時代にはこじれてたんだろう
7:2006/12/12(火) 17:26:48 ID:
成政の娘を愛する気持ち。
8:2006/12/12(火) 20:38:08 ID:
革新だと利家と成政は親愛武将
9:2006/12/12(火) 20:55:24 ID:
内蔵助は黒母衣衆筆頭、又左衛門は赤母衣衆筆頭。信長はこの二人を競わせてたきらいがあるな
北陸時代にも内蔵助を先に取り立て、次いで又左を加増している
10:2006/12/13(水) 00:19:50 ID:
織田家の鉄砲隊と言えば、明智か佐々って感じだな。
13:2006/12/26(火) 06:51:38 ID:
NHK大河ドラマ「利家とまつ」で知名度を上げた一人。
14:2007/01/19(金) 22:55:31 ID:
>>13
くらのすけ様かっこよかった
17:2007/01/20(土) 16:35:08 ID:
軍資金が行方不明になったらしいんだが、部下が横領して逃亡した?
18:2007/02/21(水) 20:49:17 ID:
織田家での序列はどの程度
19:2007/03/09(金) 21:34:37 ID:
信長上洛時の母衣衆

黒母衣衆:佐々成政、毛利良勝、河尻秀隆、生駒勝介、水野忠光、
     津田信重、蜂屋頼隆、中川重政、松岡九郎次郎、中島主水正

赤母衣衆:織田越前守、前田利家、飯尾尚清、福富秀勝、塙直政、
     黒田次右衛門、毛利長秀、野々村正成、猪子一時


赤母衣衆が一人足りないのは、穴埋めに無能な奴を入れたりしない信長の力量だそうだ。
20:2007/03/14(水) 21:55:36 ID:
上洛時にまだ母衣衆なんてあったんだ。
とっくに用なしかと思ってたよ。
24:2007/05/23(水) 16:36:27 ID:
北政所を怒らせたのは作り話?
26:2007/05/24(木) 22:37:18 ID:
>>24
どうだろう。ただ回りの人をイライラさせるタイプではあったみたいだね。
無神経だったのかもしれない。行動力はあったんだけどね。B型?
27:2007/05/25(金) 10:46:37 ID:
この人のお孫さんって徳川家光の正室なんだっけ。
まさか自分の孫が天下人の正室になるなんて思ってもいなかっただろうな。
28:2007/05/25(金) 23:29:30 ID:
だがしかし、家光はホモだったお陰で全く相手にされず、不幸な人生だった。
なんか佐々家って本当についてないなぁって感じがする・・・
29:2007/06/01(金) 15:05:18 ID:
意味のなかった山越え
31:2007/06/01(金) 22:43:21 ID:
>>29
意味がないどころか、
考えなしのおかげで多数の家臣が殺された。佐々に。
その亡霊に呪われてるんだろ。w
32:2007/06/02(土) 13:36:17 ID:
赤母衣衆の中でいまいち影の薄い佐々
33:2007/06/02(土) 14:22:21 ID:
子孫の佐々介三郎は有名なんだがなぁ……
34:2007/06/02(土) 19:47:43 ID:
滝川一益とどっこいどっこい
46:2007/10/05(金) 01:04:19 ID:
>>34
功績は滝川のがある
35:2007/06/03(日) 00:50:07 ID:
兄も織田家に捨て犬のように殺されたし、
嫡男が誕生しても成人する前に死んでしまったし、
その後男の子が生まれなかったり。
42:2007/09/03(月) 13:03:24 ID:
>>35
婿養子を受ける予定は無かったの?
37:2007/07/04(水) 19:15:46 ID:
斉藤利三と間違えてる香具師が数名いる気が・・
40:2007/08/07(火) 00:30:50 ID:
佐々は黒母衣衆、利家は赤母衣衆。
黒母衣衆と赤母衣衆って、どっちが格上なんだ?
68:2007/11/28(水) 17:27:29 ID:
>>40
どっちかが上と言っている武将もいるらしいが小姓出身が黒、馬廻出身が赤
と織田オタの教授が言ってたような。
41:2007/08/17(金) 10:45:19 ID:
佐々君って呼んでた同級生いるけど珍しい苗字だから本当の子孫かな~?岡崎市
43:2007/09/03(月) 16:58:40 ID:
織田家臣の中でこの人一番好き
45:2007/10/01(月) 14:08:05 ID:
本能寺後に正規軍わずか2000人で背後の上杉を防ぎつつ隣の前田戦を優勢に進めた猛将
織田家への忠義を捨てきれず最後は秀吉軍10万に降伏
小勢ながら秀吉軍10万人を北陸まで動かせたこの男は只者ではない
おそらく後の国主に事実歪曲されたのうだろうが、なぜか未だに歴史的評価は低い
47:2007/10/19(金) 00:04:33 ID:
>>45
勝家が賤ヶ岳で秀吉と戦えたのも佐々のお陰だしな
信長が利家に越中与えて佐々に能登与えてれば歴史も随分変わってたかもしれん

利家が戦場で裏切るって事もないだろうし
49:2007/10/24(水) 17:27:48 ID:
>>47
信長的には、武将の器量が佐々>前田って評価だったのかな?
224:2011/02/19(土) 03:15:03 ID:
>>49
府中での石高も佐々が一番だっけ?
48:2007/10/20(土) 17:40:51 ID:
前田では上杉抑えられない
52:2007/10/30(火) 15:54:52 ID:
賤ヶ岳直後は織田家を立てるのか潰すのか読めなかったのでは?
しかし踏み台にする事が明確になると再び戦闘状態に突入
信長直臣最後の砦が崩れていくことになる
60:2007/11/04(日) 14:45:30 ID:
秀吉に素直に降って前田の次男を養子に貰っていれば
秀吉政権でも生き残れたし
徳川政権になればさらに佐々家は栄えたであろう
惜しいことしたなあと
64:2007/11/12(月) 18:43:56 ID:
>>60
佐々はすでに信長から養子貰ってるから今更前田から養子もらえなくね?
65:2007/11/15(木) 14:13:41 ID:
>>64
それは初耳。信長の何子にあたる人物をもらったの?
225:2011/02/19(土) 03:18:22 ID:
>>64
信長→秀吉はあった
名前は信勝
63:2007/11/07(水) 19:11:06 ID:
でも利家と松の佐々はまともな役だったよ
秀吉に尻尾振らない姿が美しかった、切腹時に信長を思い出す回想シーンもあったし
一緒に見てた父ちゃんも佐々がかっこいいな!と認めてくれたしもう満足満足
66:2007/11/16(金) 16:55:21 ID:
佐々家が神保から養子を貰う時に織田の姫を神保へ嫁がせ後見人が成政で
この辺りが頭の中で混乱してるんじゃないか?違ってたらスマヌ
72:2007/12/12(水) 06:02:20 ID:
佐々成政は悲憤
徳川家康は脱糞
74:2008/01/30(水) 14:57:46 ID:
最近読んだ本に、成政は後漢書を引き合いにだして信長が浅井長政達の首を
見世物にしたのを諌めたって話しがあったけど捏造?
成政は千田吟風という学者から古典を学んだと書いてあったけど
78:2008/02/02(土) 14:30:30 ID:
切腹時に帝から追悼の歌を賜った話が気になってます
天皇自らの追悼を受けた武将は佐々成政ただ一人と言われてますが
どんな関係だったのだろうか
87:2008/04/05(土) 15:20:33 ID:
小牧長久手の戦いで佐々は徳川と同盟したと一般的に言われてますが
この時秀吉は丹羽の要請を受けて佐々へ援軍を頼んでますね
佐々もこれに応え数百の兵を派遣してます
その兵達は堀の陣を借りていたらしいので中入り隊の中にいたのでしょうか
90:2008/05/25(日) 19:10:09 ID:
佐々は結構インテリだったみたいだな。
他の家臣と違い寝所に呼んで佐々の講釈を聞いたらしい。
そして佐々の訓戒にはよく耳を傾けたようだ。
91:2008/05/25(日) 19:11:32 ID:
>>90
文章に主語をつける訓練をしような。
93:2008/05/27(火) 05:11:42 ID:
信長は家臣の忠告聞くイメージがないからな
そういう中で恐れながらも諌言した成政はイィ!
あっさり間違い認める素直な信長もイィ!
94:2008/05/27(火) 21:49:13 ID:
これだけの人物なのに、子孫は水戸徳川家の家臣になっただけ?
95:2008/05/27(火) 23:09:34 ID:
佐々淳行氏も佐々氏の子孫だよ
100:2008/06/23(月) 21:02:05 ID:
>>95
ならば成政も自慢屋だったのか。
それで周囲との軋轢が生じたと。
102:2008/07/02(水) 18:52:35 ID:
水戸黄門の助さん(のモデル)が佐々の子孫だっけな
116:2008/10/14(火) 09:43:24 ID:
そう言えば数年前佐々成政の記念館を愛知だか富山に作ろうって話あったよな
淳行氏も展示品は全面協力しますってやつ
そろそろ完成するの?エロい人教えて
117:2009/01/17(土) 16:44:21 ID:
>>116
成政記念館を断念 集客力に疑問、募金中止

富山県ではマイナーな存在らしい(´・ω・`)
118:2009/01/17(土) 17:28:59 ID:
まー・・・一般的な知名度で言うときびしいよね。現実問題。
俺はあったら行きたいけどさ
126:2009/03/08(日) 17:03:19 ID:
富山県民だが、慕ってるの定義がよくわからんが、現代において清正とか伊達とか上杉とか武田みたいに地元で思われてるってことはないな。
富山で生まれたわけでもなく、富山の発展に多大な功績があるわけでも無く、富山で死んだわけでもなく。前田以下で大伴家持と同じぐらいかね。
恥ずかしながら佐々祭りなるものをこのスレで初めて知った始末。
128:2009/03/08(日) 23:13:26 ID:
>>126
伊達・上杉・武田みたいな教科書に出てくるような全国区の知名度の武将と
比較したら、大概の人物はそういう評価になるのでは。
東京とか埼玉で北条氏康って知ってる?って聞いても
歴史好き以外の人はほとんど知らないだろうし。
逆に言ったら、地元出身でもないのに
記念館設立の動きがあったり、祭りがあったりする事が
それなりに支持されているという証なんじゃないのかな
131:2009/03/26(木) 17:18:40 ID:
>>126
なんだったかな
富山で成政が堤だか何だかを築いてそれが領民に凄く喜ばれたんじゃなかったっけ
今でも使われてるだとか何とか
132:2009/04/03(金) 22:59:32 ID:
>>126
私は特に歴史好きな訳じゃないけど成政は大好きですよ。
佐々堤もそうだけど、「安住町」命名の話なんかも胸が熱くなりますね。
133:2009/04/03(金) 23:04:50 ID:
>>126
>前田以下

それは絶対にあり得ない(笑)
富山は前田大嫌いです。
本当に富山の方?
失礼ながら金沢の匂いがするんですが…
138:2009/04/07(火) 18:27:04 ID:
>>133
石川は敵視してるが、前田家自体はそれほどでもなくね?そもそも富山藩主も前田だし。
富山城に立ってる像だって、売薬を広めた前田藩主と万葉集の大伴家持だったはず。
成政記念館の計画が潰れたのも、富山経済の礎になった売薬前面に出した総合博物館に変更するためらしいし。
俺個人としてはあんまり利家は好きじゃないし、成政好きだけど、大河効果もあって知名度で圧倒的に負けてると思うぞ。
139:2009/04/08(水) 18:18:18 ID:
>>138
幕藩体制下の藩主は前田だけど、それ以前の富山城主は神保や佐々だったわけだし。
そもそも前田が越中に執着した理由からして最悪だしね。
前田に関しての認識は富山の人間なら共通だと思うけどなぁ…
後々の富山藩主達はある意味運命共同体みたいな感じになると思うけどね。
前田正甫にしても売薬を広めた功績は大だけど、
あくまで中興の祖という立場だし。
そう言えば正甫像を移転する話も以前あったはずだよ。
前田の知名度が高いのは否定しないけど、極悪人としての認知度が高いと思うよ(笑)
127:2009/03/08(日) 21:38:02 ID:
信長対信行の頃の佐々対柴田を引きずっているとは思えんが
129:2009/03/09(月) 15:59:37 ID:
>>127 まあそこは文章で何か残っているわけじゃないので想像って事で

佐々祭りは富山でもマイナー祭りなのかな
写真見ると数百人規模の参加者が写されているのに
報道されていないとかあるのか?
見えない外部圧力ある静岡の某祭りとかぶるなw
144:2009/04/28(火) 10:48:47 ID:
佐々って富山にいたの数年だろ?
神保や前田の方が歴史的に上だろ

しかも反秀吉で徹底的に秀吉に抵抗してたのに
秀吉が攻めてきたらソッコーで降伏してるし
わけわからん
姉小路とかは最後まで戦ったのに
145:2009/04/28(火) 13:39:17 ID:
神保とか前田なんて特筆すべきような事もない凡庸な大名じゃんお( ^ω^)
その点、成政は登山家武将としては間違いなく戦国一だお( ^ω^)
150:2009/05/02(土) 19:23:17 ID:
>>145
神保長誠は存在感あるけどね
戦国時代の幕を開けた主要人物だし、戦強いし
前田あたりと並べたら失礼だわ
でも息子の代から小粒になるんだよねぇ
146:2009/04/28(火) 13:55:01 ID:
佐々は最後まで織田家臣
秀吉の佐々征伐軍の中に信雄がいたから戦わなかっただけよ
149:2009/05/01(金) 18:32:11 ID:
>>146
愚直だなぁ・・・
154:2009/06/23(火) 10:46:11 ID:
成政好きだけど成政スレって
結局利家(たまに秀吉)の悪口をグチグチ言い合ってるだけであまり盛り上がらないな
155:2009/06/29(月) 11:29:58 ID:
まぁあんまり話す事ないしな。
163:2009/09/10(木) 13:06:12 ID:
佐々が評判悪いのは前田家が悪評流した説在り。
善政敷いた佐々が女の祟りで変わったなんておかしいだろ
165:2009/09/10(木) 19:44:11 ID:
>>163
佐々というか、織田政権に元々従属しながらも、親上杉だった国人が多かったのも
理由の1つかと思われる。
164:2009/09/10(木) 15:36:13 ID:
肥後の国人一揆が酷い。
166:2009/09/11(金) 05:43:08 ID:
佐々と利家の差は臨機応変に対応できるか否かの差だろ
うまく立ち回った利家は出世し、頑固な佐々はダメだったと
167:2009/09/11(金) 07:37:50 ID:
譜代とそうじゃない家臣の差だよ
織田家に対する忠誠心が根本的に違う
168:2009/09/11(金) 10:58:22 ID:
結局は結果がモノを言うからなぁ・・・
佐々の忠義心を天晴れとは思うが見習いたくはないな・・・
169:2009/09/11(金) 11:54:19 ID:
佐々が生き残ってれば秀吉死後どう動いたかな
家康にも利家にも裏切られてるから第3極?
170:2009/09/11(金) 16:42:08 ID:
佐々の世継ぎは養子だったんだっけ? その辺りも弱点かも。
380:2016/10/20(木) 17:47:17.21 ID:
成政についた神保氏張は成政が殺された後、鳩山家同様に三浦家に仕えて人生全うしたけど、息子は旗本になって、神保町の名の由来になった。
>>170岡野家から養子とって助さんを輩出したけど、すぐ絶えて佐野家から養子とって淳行を輩出したんだよね。
173:2009/09/25(金) 11:52:43 ID:
その数字って例えば隣の直江兼続と比較するとどうなの?
174:2009/11/17(火) 13:01:19 ID:
中国の古典を引用して信長に諌言するくらいの教養人だったのにな
勇猛な印象しか無いのかね
175:2009/11/20(金) 11:25:23 ID:
江戸時代までなら勇猛な印象だけじゃないよ
江戸幕府内ではむしろ信長家臣の中では最高ランクの武将とされている
明治以降は小説の類で無能なレッテル貼られちゃったからちょっとカワイソスだけど
印象なんて時代背景でコロコロ変わりますからまた注目される日も来(ry
176:2009/11/30(月) 00:34:57 ID:
親徳川だったから江戸時代の評価が高いのか
177:2009/12/03(木) 03:28:09 ID:
あのさ、佐々成政の家臣の姓名で知りたいんだけど
・成政がアルプス越えをしてる最中に、前田か上杉が城に攻め寄せてきたが寡兵で撃退
・佐々滅亡後、中村か堀尾にスカウトされて仕官するがお家騒動に巻き込まれ死亡
・諱は伝わってない。佐々平左衛門ではなかった。

こういう武将っていなかったっけ?
200:2010/03/11(木) 10:39:14 ID:
>>177
久世但馬守のこと?確か最期は松平忠直に上意討ちされたはずだけど
178:2009/12/03(木) 03:53:06 ID:
やっぱりさー
秀吉みたいに有能な部下集めないとダメじゃね?
佐々の家臣誰も知らんもん
秀吉は福島、加藤、黒田、etcとてんこ盛り
この差は大きいね
181:2009/12/06(日) 23:23:36 ID:
やっぱ、敗者になると歴史に残らんからな……
182:2009/12/09(水) 02:28:28 ID:
花の慶事読んで好きになった。
真冬の雪山登山ワロタwとか言ってごめんよ
183:2009/12/21(月) 15:50:09 ID:
>>182
君は鼻の刑事読んだだけで佐々の事どれだけ好きになったの?
そこが知りたい
187:2009/12/23(水) 05:05:06 ID:
>>183
良く知らないけど、けっこう男らしい人だったんだなぁって思ったw
184:2009/12/21(月) 21:49:34 ID:
自分地元が尾張なんだが、そういや昔の同級生に成政の子孫がいたな。
直系か傍系かは知らんけど、成政が切腹した後に先祖が尾張に逃れて帰って来たらしい
185:2009/12/21(月) 22:26:39 ID:
>>184
家系図が残っている家はいいなー
自分なんか家系図とか預けていた寺が火事で燃えて、調べんのがめんどくさい
家紋なんか祖父が自分で二両引きがいいとかいって決めたらしいし
186:2009/12/22(火) 19:18:05 ID:
前に富山行った時道路標識に太閤山とかあったけど
なんか秀吉に縁がある場所なのかな?
191:2009/12/27(日) 02:19:47 ID:
>>186
秀吉が成政討伐のときに陣を張ったのが由来だったと思う。
ちなみに現在では日本海側最大のニュータウンがある場所。
197:2010/02/21(日) 16:03:35 ID:
天地人では利家は歴史上重要な役だったけど
佐々なんて超マイナー役でしかないからな。
いずれ歴史の陰にかくれ誰も知らない存在となるだろうな。
199:2010/03/10(水) 23:37:05 ID:
>>197
佐々 淳行がいるからしばらくは大丈夫だろう
201:2010/03/15(月) 05:36:43 ID:
どうして佐々成政は自ら雪山アルプス越えしたんだろ
帰ってこれたから良かったものの、あまりに無謀じゃないのか
普通こういうのって家臣の誰かを使者にするもんだと思うんだけど…
202:2010/03/16(火) 15:20:52 ID:
真心
203:2010/03/19(金) 11:37:14 ID:
でもその真心は家康に通じなかった、と
山越えルートは行きより帰りの方が精神的にきつかっただろうな
206:2010/03/24(水) 09:56:27 ID:
>>203
確かに(;^ω^)
登山もメンタルがかなり重要だし、よく帰り着けたものだお( ^ω^)
荒木村重だったらそのままバックレるに違いない
204:2010/03/19(金) 23:19:16 ID:
最新の研究によれば、越後ルートで越えた可能性が高いらしい
211:2010/08/14(土) 00:06:24 ID:
自分も同じ佐々だから親近感わくわ
読みはサッサじゃなくてササなんだけどな
215:2010/09/09(木) 11:34:32 ID:
佐々成政が大逆転勝利を収めるにはどうすればよかったのか
もう2、3回ほど山越えしとけば歴史に残ったか
221:2010/11/10(水) 16:04:08 ID:
富山の役で信雄経由で秀吉に降伏したけど
秀吉が戦ってた前田にどうするか聞いて「助けてやってくれ」と前田が言ったってマジネタすか?
247:2011/10/20(木) 23:13:57.00 ID:
佐々位のもんかなあ~織田家を必死に守ろうとしたのは。
信長の幼馴染で尾張統一前から苦楽を供にした池田、丹羽、前田は秀吉に付いたけど。
かつて信長を殺そうとした佐々なのにね。
253:2011/12/13(火) 00:05:53.09 ID:
なんで佐々成政の銅像を建てないんだろうね?

富山県民はつくづくイメージ戦略が「へたくそ」に思えます。
残念ながら富山は「薬売りの県」のイメージしかない。
このままでは何時まで経ってもカネは落ちてきませんよ。

山の手線に効果が見込めない広告を大量に貼り付けるぐらいなら、
富山駅前に佐々像でも建てたほうが幾分かカネになる。

「利家とまつ」放映時でなければ、
歴女ブームの今こそ再度建立のチャンスではないでしょうか
258:2011/12/13(火) 13:39:26.55 ID:
佐々成政は富山に何年くらいいたの?
武力がある武将なのに熊本ではなぜ一揆を抑えこめなかったの?
260:2011/12/14(水) 01:35:41.51 ID:
最近は最期が悲惨な人物は主人公にならないからなぁ
富山出身の成功者といえば藤子不二雄くらいしか思い浮かばん。