no title

 
 
 
1:2016/09/02(金) 09:25:47.89 ID:
 
残業時間の上限規制はサビ残増長? 「刑事罰入れろ」の声
2016年9月1日 (木) 11:00
加藤勝信働き方改革担当相が8月28日のNHKの番組において、
9月に発足する「働き方改革実現会議」(座長・安倍晋三首相)で
残業時間の上限規制の導入を検討する考えを示したことが報じられ、
ネット上で波紋を広げている。

「時事ドットコム」などによれば、現行の労働基準法は、
労使協定を結べば法定時間を超過する残業も可能であるため、加藤氏は、
「(労働時間の)上限は実質的にないような状況」
と指摘。
そのうえで
「時間外の労働規制のあり方について検討していきたい」
と語り、来年3月までには方向性を出したい意向を明らかにしたという。

Twit ter上には、“残業時間に上限を設けられても、仕事が減るわけではない”と思うユーザーから、

「これで長時間の残業はなかったことにできる。
 タダ働きの強要に政府がお墨付きを与えるとは、なんとも素晴らしい働かせ方改革である。」
「それはサービス残業助長するだけでは? 流通関係なんか特にそうじゃん(ー ー;)」

など、サービス残業の増加に拍車がかかるだけでは、という声が噴出。
また、
「まず労基違反に刑事罰いれたほうが早いよ」
「残業時間の上限定めるよりも、サビ残の厳罰化と取締りの厳格化が先じゃね?」
「サビ残とか法律違反しているのが問題になっているのに、
 なぜ規制を増やす方に動くのか
 法律の罰則強化とかそっち方面にシフトしないと駄目じゃないか?」
「だから、時間の上限値を決めるとかじゃ無くて、
 時間と比例して時給を青天井に上げるような規制をしつつ、
 違反者には刑事罰を与える仕組みにすれば経営者側から残業しないように働きかけ始めるんだって」

と、「罰」を与える(強化する)など、
“企業が従業員に長時間の残業をさせたくなくなる”仕組みをつくらないと、
根本的な解決にはならないという意見が数多くみられた。

さて、9月以降、「働き方改革」がどのように「実現」されていくのか。ネットユーザーの目は厳しい。
 
 
3:2016/09/02(金) 09:26:38.88 ID:
残業時間の上限は週1分に決定
5:2016/09/02(金) 09:27:28.95 ID:
残業代を貰うなんて甘え
6:2016/09/02(金) 09:27:51.80 ID:
あまえんなや!
7:2016/09/02(金) 09:27:56.27 ID:
これは困る。
8:2016/09/02(金) 09:28:40.13 ID:
安倍支持!
9:2016/09/02(金) 09:28:41.17 ID:
年棒制のつらさ
10:2016/09/02(金) 09:28:45.25 ID:
自宅警備に就業時間の概念は無い
11:2016/09/02(金) 09:29:00.63 ID:
どうでもいいや
残業代も深夜手当ても支払われた事ないもの
12:2016/09/02(金) 09:29:09.34 ID:
労基がまともに仕事したら、中小潰れまくるからねえ
208:2016/09/02(金) 14:54:59.18 ID:
>>12
むしろ潰れるべき
246:2016/09/02(金) 19:53:29.11 ID:
>>12
人手足りてないからちょうどいいじゃん
少しでも優秀な会社が生き残ればそれが最高
247:2016/09/02(金) 20:03:06.87 ID:
>>246
ブラック企業があるから優良な企業が成り立ってる産業もあるよね
王様は奴隷がいるからこそ王様でいられるって何かのマンガに書いてあったよ
250:2016/09/02(金) 20:28:20.72 ID:
>>247

あたいはそうは思わない。


だってさ、決まって消費してない?になるじゃん。

コンビニは乱立し、amazon、楽天(笑)、食事の宅配サービス和民はじめ(笑)、あららゆるものは外注だよ。安全な水道水すら否定し、買ってる現代社会で(笑)


バブル期は、一家に一台の車、デフレ現代社会は、1人一台に買わせようとしてるだけ
272:2016/09/03(土) 07:16:05.93 ID:
>>12
サビ残やってる労基自身が真っ先に潰れるなw
276:2016/09/03(土) 11:29:52.13 ID:
>>272
何言ってんだ?
コームイン様にサビ残なんか、一秒もないからwww
277:2016/09/03(土) 11:39:42.60 ID:
>>276
普通に課業時間外に仕事してるんだが…地方は知らんが。
たぶんこの手の話は、公務員は残業(手当付)がないって話から歪曲してるんじゃないかと思うが。
278:2016/09/03(土) 11:50:25.46 ID:
>>276
え?あるけど
予算が決まっててそれから先は出ないようになってる
289:2016/09/04(日) 02:44:01.54 ID:
>>12
それでいいと思う
正常なものだけが生き残れば良いのだ
294:2016/09/04(日) 12:51:09.12 ID:
>>12
潰れればいい
13:2016/09/02(金) 09:29:12.34 ID:
残業手当つけると、仕事の遅い無能ほど稼ぐことになるおかしなことになる
15:2016/09/02(金) 09:29:58.83 ID:
>>13
じゃあ、解雇規制緩和とセットで
108:2016/09/02(金) 10:10:00.03 ID:
>>15
だな
だいたい「働く」ということについてここまで強力な法規制が無くとも社会は回るんだよな
アメリカなんて労働に関する規制は日本の何分の一も無いだろ?
落伍者に対する救済だって日本は充実しているし

現状の日本の労働規制って、一般労働者のためには全然なってなくて、一部のロクに仕事もしないクズ労働者がタダ乗りするためのものになってるだろ
236:2016/09/02(金) 19:11:50.86 ID:
>>15
懲罰解雇が増えるのか
16:2016/09/02(金) 09:30:28.12 ID:
>>13
わかる
だから残業代はカットすべき
166:2016/09/02(金) 12:05:04.91 ID:
>>16
無職に何がわかるねん
21:2016/09/02(金) 09:32:22.50 ID:
>>13
とった人事も、育てられない上司もそいつを上に上げた奴も等しく無能だからそうなる。
23:2016/09/02(金) 09:34:42.05 ID:
>>21
給料もらいながら育ててくれって発想が異常
金払ってでもどこかで学んで技術身に着けてこい
遊びに大学行くやつばかりだからこんなになってる
28:2016/09/02(金) 09:36:49.01 ID:
>>23
業務通してじゃないと得られない経験、体験もあるだろw
学校で教えてもらえるような類型的な仕事しかやってないの?
47:2016/09/02(金) 09:47:11.14 ID:
>>28
いまだって芸能の世界じゃ弟子入りなんてもんもある
AKBなら研究生とかか
能力の無い奴が給料もらって育ててもらうのが当たり前って今の社会がおかしいんだよ
50:2016/09/02(金) 09:49:17.83 ID:
>>47
会社に研修制度とかないのか。教育訓練は社員の質を高めるために必須だろうに。
59:2016/09/02(金) 09:52:30.13 ID:
>>50
挨拶やら言葉づかい、マナー講座して
各部門回って小学生みたいに社会見学かね
こんなカスみたいなレベルからやって行かなきゃならない社会制度でいいのかね
66:2016/09/02(金) 09:55:44.65 ID:
>>59
研修と聞いてそんなのしか思い浮かばないってところがお察しだな。それで回るのはある意味
すげーわ。どんな仕事してんだか興味がある。
95:2016/09/02(金) 10:05:32.02 ID:
>>59
どんな低レベルなとこに勤めてるんだお前は
102:2016/09/02(金) 10:07:17.52 ID:
>>95
一般国民ですまんな
107:2016/09/02(金) 10:08:31.13 ID:
>>102
いや底辺はν速くるなよ空気読め
たぶん嫌儲の方が合ってると思うぞ
110:2016/09/02(金) 10:11:39.35 ID:
>>102
人事が仕事してない会社だな。入退職管理、給与、配属、研修って人事の柱の業務なのに。
111:2016/09/02(金) 10:11:58.11 ID:
>>59
大昔のようにはいかない。
164:2016/09/02(金) 11:57:44.63 ID:
>>59
金融関係のセミナーとかあるあるだよな
ここのやつらは理想語るばかりで実情を知らないのが多いな…
働いてないやつすぐわかる
52:2016/09/02(金) 09:49:40.97 ID:
>>47
昔は社内教育が当たり前だったからなあ
今後は厳しいね
43:2016/09/02(金) 09:44:49.52 ID:
>>23
ニートだろ
249:2016/09/02(金) 20:27:38.16 ID:
>>23
奨学金で借りてまで大学行きましたが金を返したくありません
ずっとごねて返してません
ま、ヤミ金みたいな取り立てこないしなんとかなるっしょw
293:2016/09/04(日) 11:25:02.76 ID:
>>23
自分で動ける人は会社には入らないだろ
やはり、人事の采配ミスだよ
いろんな意味でね
あと、営業や、現場仕事には移動時間が掛かるからね「拘束された時間」ほ給料ださないと
54:2016/09/02(金) 09:50:09.80 ID:
>>13
本当にそう思うわ
168:2016/09/02(金) 12:13:36.80 ID:
>>13
まともな会社なら管理者が減俸になってるからお前は心配するな
271:2016/09/03(土) 07:13:18.04 ID:
>>13
手当てなくすと、口だけ達者で仕事しないヤツばっかりになるぞ
俺の会社がそう、上場企業だが近い将来淘汰されるはず
14:2016/09/02(金) 09:29:33.58 ID:
ブラック企業の経営者が平気で与党の政治家なれる国だからな。
そんな政党を選ぶ国民にも責任がある。
17:2016/09/02(金) 09:30:32.60 ID:
わろたw
徹底してるな
18:2016/09/02(金) 09:30:46.16 ID:
公務員は?
20:2016/09/02(金) 09:32:08.54 ID:
>>18
公務員は残業代上げるんじゃね?
24:2016/09/02(金) 09:34:54.67 ID:
議員には残業って概念がないからどの党もこればかりは理解が出来ないだろ
26:2016/09/02(金) 09:35:21.17 ID:
解雇規制緩和はあってもいいんじゃない?
27:2016/09/02(金) 09:36:10.15 ID:
何やったってトヨタの下請けの残業代は出ねーよクソが。
リーマンショック以降一円も貰えないまま。人生詰んだ(笑)
29:2016/09/02(金) 09:36:56.26 ID:
解雇規制緩和とあわせて労基違反に刑事罰で検討してみたらどう?
31:2016/09/02(金) 09:38:53.88 ID:
ゆーろ:残業代払いたくないから時間通りキッチリ働かせる

にほん:残業代払いたくないから全部サービス残業になるように法律変えてく
32:2016/09/02(金) 09:38:55.07 ID:
残業してないと一筆書かせハンコ押させる会社行ってたわw
36:2016/09/02(金) 09:41:53.53 ID:
>>32
ウチもそうだよ。うっかり残業時間に記録が残るような行為(鍵の借り受けやパソコン作業)すると、
「その時間は自己啓発で会社に残っていました。業務ではありません」って一筆書いてハンコ押すルールになってる。
クソだホント。
57:2016/09/02(金) 09:51:02.02 ID:
>>36
三六協定にそのことが書いてなければ
超過分まとめてタイミング見て労基署に行こう
弁護士つければ必ず勝てる
33:2016/09/02(金) 09:39:19.38 ID:
圧倒的成長
34:2016/09/02(金) 09:40:59.65 ID:
IT土方がみんな逃げだしちゃうぞ
35:2016/09/02(金) 09:41:03.65 ID:
抜け道法規制
37:2016/09/02(金) 09:42:25.62 ID:
残業代無いとちょっと厳しいわ
38:2016/09/02(金) 09:42:28.98 ID:
罰則ゆるいならザルじゃなーい
39:2016/09/02(金) 09:42:42.36 ID:
その前に無茶な要求押し付けてくる依頼企業に対して罰則与えるとかそう言うことはできないんですかネェ
40:2016/09/02(金) 09:42:53.50 ID:
公務員はそうするって事か
海保や警察や消防は有事の際手当出してやれよ
41:2016/09/02(金) 09:43:21.10 ID:
労働組合も監督署もグルだしな、相談したやつはすぐに僻地へ左遷されるからわかる。
42:2016/09/02(金) 09:44:33.93 ID:
まぁ、サビ残強制なるなら残業一切しないけどな

納期差し迫っててもシラネ
国が残業するな言うから...でやるしかない
45:2016/09/02(金) 09:46:18.01 ID:
残業代って本来「人件費増になるから働かせるな」だったはずなのに
現状では「割増賃金払えばこき使っていいよ」になってるよな
46:2016/09/02(金) 09:46:55.28 ID:
公務員の場合、キャリアはサビ残しまくりだろう
問題は地方自治体だろうな
残業代だけで1000万なんてのもいたし
48:2016/09/02(金) 09:47:44.96 ID:
36協定の超過を禁止するのはいいと思う。特別条項ってのがあり得んわ。

百歩譲るとして、超繁忙期に、当該月が超過することはあっても、年間ベースでの超過は
絶対禁止にすべき。罰金を厳しくして、超過労働させた労働者にも還元すべき。
49:2016/09/02(金) 09:48:21.84 ID:
就職出来なかった氷河期はほっといても死ぬから、運よくブラック中小に就職出来た氷河期を確実に息の根止めるつもりか
51:2016/09/02(金) 09:49:22.04 ID:
まさに働いたら負けの世界
56:2016/09/02(金) 09:50:36.74 ID:
だらだら仕事しやがって
58:2016/09/02(金) 09:52:29.19 ID:
経団連の御用聞き政府w
67:2016/09/02(金) 09:55:57.41 ID:
これからあの長距離トラックの追突事故みたいな過重労働で死亡者でる事故増えそうやな
そりゃいくら残業させても一定額の定額なら少数精鋭()で全員コキ使った方がコスパ高くなる
経営者ならだれでもそうするんじゃないですかね
68:2016/09/02(金) 09:56:23.49 ID:
安倍の社会人経験はたったの3年
69:2016/09/02(金) 09:56:38.77 ID:
時間に応じた残業代がつく給与体系になったことがない。
みなし残業代というのかな、毎月一定額がついてたことはある。
慣れてるからなんと思わんが。
72:2016/09/02(金) 09:58:24.59 ID:
>>69
それどころかちゃんと賃金を要求したり時間通りに帰ったり休みを取ると白い目で見られるという奴隷だらけw

およそ先進国とは言えない労働実態w
74:2016/09/02(金) 09:58:40.40 ID:
>>69
おれもそれだった
でも夜中の2時とか仕事してたからなぁ
辞めたけど
76:2016/09/02(金) 09:59:07.04 ID:
>>69
最近増えてるね、残業代30時間込み固定給15万とか。
奴隷じゃねーかよ。
70:2016/09/02(金) 09:57:36.18 ID:
罰則を入れないと残業代を踏み倒す口実になるだけの法案
71:2016/09/02(金) 09:58:13.12 ID:
>>70
いや、それが狙いだから(笑)
75:2016/09/02(金) 09:58:43.24 ID:
労基がちゃんと仕事すればいいだけなのに
78:2016/09/02(金) 10:00:07.89 ID:
>>75
多分仕事してるよ、経営者のためにな!
77:2016/09/02(金) 09:59:24.48 ID:
ここで文句いってるやつ
今すぐ会社やめて起業しろ
できないなら文句言うなボケカスコラァ
87:2016/09/02(金) 10:02:29.11 ID:
>>77
馬鹿だな
労働者だから文句を言ってるんだよ
起業して経営者になったら絶賛して大賛成するよ
79:2016/09/02(金) 10:00:14.07 ID:
労働時間を国が管理するか?
マイナンバーとか活用してw

具体的なやり方は考えてないが
83:2016/09/02(金) 10:01:11.08 ID:
>>79
マイナンバーでタイムカード義務化。
これだけでだいぶ捗るはず。