no title

 
 
 
1:2016/05/21(土) 12:47:13.25 ID:
 
JR北海道とJR東日本が2030年度の北海道新幹線の札幌延伸に向け、
現在の「H5系」「E5系」両車両に代わる新型車両を導入する検討を進めていることが分かった。
延伸時に新たに通過する地域は道南に比べて寒さが厳しく、
より寒冷地対策を強化した車両を開発する必要があるため。
既存車両も残る可能性はあるが、主力は新型車両に置き換わる見通しだ。

北海道新幹線の新青森―新函館北斗間を走る車両は、
JR東日本が2011年に東北新幹線向けに導入したE5系と、
同車両を基にJR北海道が内装などで独自性を加えたH5系の2車種。
いずれも車外設備は氷点下20度程度まで耐えられる構造で、
東北や道南での運行を前提に開発された。

H5系車両は4編成40両が導入され、車両の購入費だけで約180億円かかった。
JR北海道は
「現時点で札幌開業に向けて具体的な車両計画について検討しているものはない」(広報部)
とするが、札幌延伸時は気温も積雪もより厳しい後志管内などを走行する。
「既存の2車種では設備が(寒さで)不具合を起こす可能性も否定できない」(鉄道関係者)
ため、さらに耐寒性能の高い新車両を開発する必要があるという。

一般に新幹線車両の耐用年数は15年程度とされ、
15年後の札幌延伸時が車両更新にちょうどよい時期という事情もある。
一方、札幌延伸後も東京―新函館北斗など区間運転の列車が設定される可能性もあり、
既存車両が残る余地もありそうだ。
42:2016/05/21(土) 22:34:18.21 ID:
>>1つづき
JR北「・・・アイデアはあるけどお金ないから国が支援してね」
と物乞いするのであった
90:2016/05/23(月) 19:09:14.43 ID:
>>1
札幌まで新幹線作っても誰も使わんだろ。
7時間も掛けて移動する馬鹿は居ない。
料金3倍所要時間も3倍。
111:2016/05/25(水) 03:30:49.96 ID:
>>1
JRが否定してんのに何で「検討している」って記事になってんのよ
道新の願望で勝手に置き換えてるな
2:2016/05/21(土) 12:49:14.42 ID:
その前に
駅はどうすんだ?
3:2016/05/21(土) 12:51:16.36 ID:
そのあと駅でタクシーどこ停めりゃよいん?
5:2016/05/21(土) 13:09:01.67 ID:
札幌開業する頃にはE5もH5も寿命だし
新型はフルモデルチェンジの新型は当然入るだろ
6:2016/05/21(土) 13:16:02.24 ID:
さらなる赤字
48:2016/05/22(日) 07:49:57.00 ID:
>>6
札幌まで伸びれば年間座席数で世界最大の航空路線である羽田千歳便を食えるから問題ない

空いた羽田の発着枠も転用できる
49:2016/05/22(日) 08:06:26.92 ID:
>>48
席数なんてアホか?空いていても席数かせげる。

客数が大事なんだよ。バーカ
50:2016/05/22(日) 08:38:48.09 ID:
>>49
仮に空席が多いなら航空機よりフリークエンシーな勝負を挑める新幹線が益々有利となる
52:2016/05/22(日) 08:53:36.75 ID:
>>48
トンネルガーガー5時間で飛行機客を盗った
夢を見たのね
54:2016/05/22(日) 11:05:21.69 ID:
>>52
だよなあ。域内交通需要の多い九州新幹線でさえ、整備新幹線事業で
半ばむりやり作ったってのに、時刻表スカスカで域内交通が乏しい北海道、
内地からも札幌へ列車で行く客なんてほとんどいないの二重苦なのに
59:2016/05/22(日) 14:03:32.18 ID:
>>54
信者の妄想では札幌開業の暁には内地から札幌まで飛行機で
行く客を根こそぎ奪うことになっているらしい

条件の似ている東京-博多なんかも乗り通す客は少ないのにな
60:2016/05/22(日) 14:07:53.12 ID:
>>59
全然条件が違うだろ。

・博多から地下鉄で手軽にアクセスできる福岡空港

・札幌から気が遠くなるレベルの遠さで片道1000円以上かかる新千歳空港
76:2016/05/22(日) 23:01:50.12 ID:
>>60
論理が破綻してるぞ。羽田が遠いのは札幌でも福岡でも一緒。
飛行機がかなり前から予約しないと料金が新幹線より遥かに
高いのも自由席がないのも一緒。手荷物検査にボディーチェック、
相当面倒なのも一緒。高々片側の福岡空港だけが都心に近いというだけで
飛行機圧勝になるわけないだろ。新幹線の5時間という長時間乗車を
嫌ってんだよ。それ以外の何物でもない。だいたい福岡空港到着客の
一体何割が福岡都心に地下鉄に向かうんだよ。福岡空港の駐車場は
いつも満車に近いが。
77:2016/05/22(日) 23:24:47.08 ID:
>>76
福岡は市街地の中心から2駅で空港という本邦有数の空港立地(同時に有数の赤字空港でもあるわけだが)
逆に広島は市街地から離れているから、
広島をモデルとした新幹線4時間説(対航空路線シェア5割)が正しいかは北海道新幹線札幌延伸が証明してくれる
80:2016/05/22(日) 23:46:26.21 ID:
>>77
論旨不明
89:2016/05/23(月) 12:06:15.27 ID:
>>80
自分と違う意見を不明不明と叫んで耳をふさぐ姿は見苦しいよ。
91:2016/05/23(月) 19:12:29.76 ID:
>>76
東海道山陽新幹線は5分に1本、札幌行きの新幹線は恐らく2時間に1本。
その辺も考えると福岡行くより格段に利便性が悪い。シェアは
1%も無理だと思われる。
93:2016/05/23(月) 22:46:10.47 ID:
>>91
東京ー博多直通は毎時2本だぞ
(新大阪駅でみずほ・さくらに乗り継げば実質3~4本)
95:2016/05/24(火) 00:24:46.06 ID:
>>91
九州新幹線みたいに新函館~札幌の区間便が走るだろうから
さすがに毎時1本は走るはず。
今の新青森~新函館より需要はあるだろうしな。
68:2016/05/22(日) 18:13:05.44 ID:
>>52
札幌延伸後に4時間になる予定

鉄道運輸整備機構が札幌延伸決定時に予算に影響しない範囲で整備新幹線規格に関わらず将来の高速化に備えて線形をより良くするよう内示を出してる

青函問題も札幌延伸のために現在対策が検討されている

よく言われる東京~広島間の新幹線4時間説に倣うなら対航空路線でシェア5割となる
7:2016/05/21(土) 13:18:42.02 ID:
そんな耐寒性能を高めたものを東京まで運行するのは無駄だよね。
4編成40両の購入が大変ならもっと短い編成にして、
盛岡か仙台辺りで引き返せばいいんだよ。
45:2016/05/22(日) 01:21:24.16 ID:
>>7
んなことしたら車両数も増やさなくちゃならんし管理が複雑化する。結果、コストがバカ高くんるんだよ。坊っちゃん。
92:2016/05/23(月) 19:15:07.88 ID:
>>7
秋田新幹線みたいに切り離せばいいんだよなぁ
110:2016/05/25(水) 03:14:10.20 ID:
>>92
青森についたら更に六両編成になるとか

もう先頭車両だらけで人の乗るトコ無くなるぞ
秋田新幹線は鼻が伸びたので一両増えたw
144:2016/05/28(土) 23:54:29.59 ID:
>>110
実際問題として札幌まで通しで乗る人なんかほとんど
いないんだから盛岡で切り離しで良いと思う。

はやぶさorやまびこ10両+こまち7両orつばさ7両or
新型札幌行き7両で一時間に3本で良いだろ。
8:2016/05/21(土) 13:30:45.88 ID:
後志管内を通過はするが扉を開けることは無いだろう
今のままで十分
9:2016/05/21(土) 13:40:29.38 ID:
札幌→鹿児島中央直通まだー?
12:2016/05/21(土) 13:56:54.32 ID:
>>9
北陸新幹線の新大阪延伸まで待たれよ
14:2016/05/21(土) 14:09:53.03 ID:
>>9
JR東海というゴミを作ったから新幹線メチャクチャ
11:2016/05/21(土) 13:52:11.03 ID:
何を今更
15:2016/05/21(土) 14:13:52.22 ID:
リニアでどうよ
函館から南進して下北にわたり、八戸で東北新幹線に接続、という将来展望が開ける
17:2016/05/21(土) 14:38:33.32 ID:
>>15
断る
16:2016/05/21(土) 14:29:38.47 ID:
0系って40年くらい走ってなかった?
18:2016/05/21(土) 14:38:43.44 ID:
>>16
0系を0系で置き換えていただけで、車両自体は15年程度で置き換えになっていたはず
19:2016/05/21(土) 14:40:16.07 ID:
更に金かけるつもりかよ
赤字垂れ流してまたローカル線廃止にするんだろう
79:2016/05/22(日) 23:41:31.62 ID:
>>19
在来線は老朽化が進んでるからね
整備コストばかり掛かってしかも将来性が無い
20:2016/05/21(土) 16:22:38.37 ID:
真冬、停電で閉じ込められた時用に各車両に石炭ストーブ積んで屋根から煙突生やすんだよ
22:2016/05/21(土) 16:49:44.80 ID:
>>20
シベリア鉄道乙
21:2016/05/21(土) 16:39:46.87 ID:
そんな金、JR北にあるのか? 北海道新幹線は大赤字が札幌延伸でも確実な上に
そもそも会社の存続さえ危ぶまれているのに
25:2016/05/21(土) 17:17:37.27 ID:
>>21 JR東の丸儲け事業で東100%主導のプロジェクト。北は東のいいなり
23:2016/05/21(土) 16:50:00.51 ID:
結局通常の一般常識に従えば福岡>札幌というのは既定の事実である。

田舎札幌はJR終電が23時台で終わり
始発は6時台から
田舎過ぎでしょ

超高層無し
新幹線無し
標準軌鉄道無し
8両以上電車無し
都市高速無し
片側3車線高速道路無し
高規格バイパス無し
副都心無し
私鉄無し
大企業無し
新交通システム無し
国際中枢港湾無し
国際空港無し
大相撲無し
48グループ無し
スターダストアイドルグループ無し
国宝無し
特別史跡無し

全く一つも無い札幌
間違いなく札幌は政令都市で一番の田舎
24:2016/05/21(土) 17:15:13.36 ID:
で、札幌駅はどうすんだ?
このままだと駅作れねえぞ
26:2016/05/21(土) 17:30:52.41 ID:
将来、シベリアまで延長する事も考慮して開発したら?
27:2016/05/21(土) 17:53:02.26 ID:
青函もう一本掘るという発想はないのかね?
28:2016/05/21(土) 18:01:57.79 ID:
青函自動車トンネルなら掘る気になるだろう
29:2016/05/21(土) 18:28:18.28 ID:
新小樽で新幹線を完結し、そこから在来線を通す成田方式を提案してるが、
札幌のお偉いさんはなんとしてもお土産に札幌に新幹線を通すと我を張ってる。

うちは無理だと言ってるのに。

新小樽から札幌って実際に作ると小田急みたいなジェットコースターの線形になるんだから
30:2016/05/21(土) 19:46:20.45 ID:
そんなことより在来線なんとかしろよー
本数が少ないから、使い勝手が悪くて利用者がドンドン減っていくんだろーが
31:2016/05/21(土) 19:50:53.28 ID:
>>30
ローカル線で増やして客増えるかの実験なんて腐るほどやってるが
増えても誤差の範囲内程度。たまに関係なく減るところもある
32:2016/05/21(土) 20:30:40.15 ID:
>>31
JR北は解散。北海道新幹線はJR東に移管した上で凍結。
こんな落日国家、他に選択肢ある?
33:2016/05/21(土) 20:44:32.10 ID:
札幌~幌延かとビビった
57:2016/05/22(日) 12:33:22.97 ID:
>>33
夢の羽幌新幹線開通か
35:2016/05/21(土) 21:29:52.34 ID:
愛称変更の話は引用していないんだな。
38:2016/05/21(土) 21:56:19.49 ID:
検討も何も15年先の鉄道車両が今と同じわけがない
39:2016/05/21(土) 21:57:34.96 ID:
>>38
>15年先の鉄道車両が今と同じわけがない

そう思っていた時期が俺にもありました
40:2016/05/21(土) 22:11:34.75 ID:
>>39
廣嶋の方ですか?
新幹線と同列で語ったらダメですよw
41:2016/05/21(土) 22:25:12.15 ID:
冬季休業でいいんじゃねえか
寒い時に北海道なんかいかねえし
43:2016/05/22(日) 01:02:04.09 ID:
15年先かよ。
札幌と仙台の立ち位置が入れ替わっていそうだ。
47:2016/05/22(日) 07:11:49.71 ID:
>>43
入れ替わるか糞馬鹿。仙台の発展ペースは政令指定都市最低クラスだろ。
新幹線がむしろ発展の邪魔をしてる。羽田便なくなって仙台空港の
発展が止ってしまった。
44:2016/05/22(日) 01:17:25.59 ID:
マイナス60度でも毎日飛んでいる飛行機で済ませばタダやん
46:2016/05/22(日) 01:59:32.46 ID:
札幌市って人口が100万人のころから「人口は今年がピーク。来年からは人口減に転じる」
っていい続けてるけど、この春ついに人口195万人突破。

いつになったら札幌市の人口減るんだよ?
もう40年も「人口減る減る詐欺」じゃねーかよ
53:2016/05/22(日) 09:20:20.29 ID:
>>46
ただ、人口増えても札幌の位置は100万人を超えた頃から変わってない
寧ろ周辺が減り続けてから都市としては仙台と同じ位置
58:2016/05/22(日) 13:41:22.05 ID:
>>53
2000年を100とした人口→ 2005年→ 2010年→ 2015年
北海道__ 100 → 99.0 → 96.9 → 94.7
石狩以外_ 100 → 96.7 → 92.5 → 88.2
石狩振興局 100 → 103.0 → 104.3 → 105.9
札幌市__ 100 → 103.2 → 105.0 → 107.2
南区以外_ 100 → 103.7 → 106.1 → 108.8
51:2016/05/22(日) 08:41:24.98 ID:
箱根富士浅間3連動爆発関東全滅首都移転で札幌が首都になる

可能性はゼロではないからなwww
55:2016/05/22(日) 12:00:17.87 ID:
新幹線自体はどうでもいいんだよ
新幹線開業を口実に札幌駅前を再開発するのが主目的なんだから
56:2016/05/22(日) 12:21:43.99 ID:
札幌駅前を開発するにはいいけど
大通地区が目に見えて衰退してる
62:2016/05/22(日) 14:34:37.07 ID:
幌延なら稚内まで伸ばせよ
63:2016/05/22(日) 15:03:14.43 ID:
気になったので仙台-新千歳の飛行機を検索してみた
穴8往復、鶴とAIR DOがそれぞれ5往復
そこそこ本数はあるんだな・・機材は小型機だらけだが
66:2016/05/22(日) 16:38:07.65 ID:
函館でやめておくべきだ
69:2016/05/22(日) 20:49:21.05 ID:
予定ってJRから何かアナウンスがあったのか?
70:2016/05/22(日) 21:34:20.10 ID:
いつも似たような話になるが、
千歳の距離を考えれば大宮駅~札幌間は需要があるだろう。
東京駅からでもいい勝負と思うが。
72:2016/05/22(日) 21:36:54.54 ID:
>>70
その頃には東北、高崎線が羽田に乗り入れているだろうけど、新幹線に乗りやすい乗り慣れている人がどれだけ使うかと考えると大宮からの需要は大きいだろうね。
101:2016/05/24(火) 08:46:21.65 ID:
>>72
大宮は、ないかな?
良くて熊谷、現時点には高崎以北
150:2016/06/07(火) 08:20:57.86 ID:
>>101
北陸新幹線ならともかく北海道新幹線の話で高崎線をどんなに北上しても意味ないだろ。
大宮経由なんだから 。
85:2016/05/23(月) 00:19:15.98 ID:
実際乗ってみると東京-博多をのぞみ普通車で行くのはかなりの苦行だぞ
グリーン車ならまだいいが
94:2016/05/24(火) 00:17:37.69 ID:
その毎時2本も繁忙期以外は広島以西ガラガラだよな
98:2016/05/24(火) 01:13:25.43 ID:
なんかの資料で見たけど東京ー福岡の移動も1980年辺りまでは国鉄圧勝だったんだぜ。
シェアが7割以上だったと思う。新幹線も糞遅くて6時間以上掛かってたけど
飛行機は料金が高かったからな。北海道新幹線建設を強行する連中はこの
料金の問題をわざと完全に無視してるからたちが悪い。これから札幌まで
延伸しても全く利用が見込めないのは明白なのに。
99:2016/05/24(火) 01:21:23.97 ID:
>>98
圧倒的に利便性と立地は新幹線が有利という考えだからね国は
飛行機は飛行場に行くまでが不利だというふうに国は丸め込まれている
だから新幹線がもっと便利になっちゃうと航空業界が崩壊して海外を結ぶ空のインフラを意地できない!
ということで、競合させない偏らせない勝たせないという事で国が作る設備新幹線は260kmまでと規定されています
100:2016/05/24(火) 02:28:11.47 ID:
>>98
東京-九州に関していえば飛行機が安くなったのにのぞみ号が出た
あたりから新幹線が高くなったからな
特急料金が上がったのもだが割引きっぷが使えなくなったのが痛かった

飛行機が高かった頃は100系の2階には何度か乗ったな
102:2016/05/24(火) 09:29:12.53 ID:
>>98
税金で維持してるから安いんだろ?

税金で維持しているシェアを減らしたくなかったら空港も管制も全部民営化したらええよ
103:2016/05/24(火) 12:15:41.39 ID:
>>102
どうしようもなく頭の悪い奴だな。空港の運営にどうやったらそんなに
金が掛かるんだ。税金にたかってるのは新幹線の方だろ。
飛行機は利用客も空港施設利用料をきちんと支払うことになってるが
新幹線は誰も一円も払ってないだろ。
106:2016/05/24(火) 13:37:02.83 ID:
>>103
日本の大半の空港が大赤字。

大盤振る舞いな税金の補填で生き長らえている状態ですがなにか?
109:2016/05/25(水) 03:09:38.03 ID:
>>106
平成27年度空港特会の純粋な一般財源からの補てんは345億円で後は自主財源
それとターミナルなどの非航空系も加えると全体では黒字となる
114:2016/05/25(水) 07:52:10.40 ID:
>>109
巨額の税金の補填がなければ黒字出せないものを世間では黒字経営とは言いません。

しかもそれは第三種を除いた数字だし。
116:2016/05/25(水) 10:48:16.73 ID:
>>114
JRは24兆2000億円も税金使ってるぞ
年間345億円ぐらい500年払い続けてもまだ追いつかない
115:2016/05/25(水) 10:41:40.96 ID:
>>106
日本の空港収支はトータルでプラスだよ
117:2016/05/25(水) 11:28:25.64 ID:
>>115
莫大な税金補填を入れてだろ。
しかも騒音対策等の費用はほとんど計上していないし。
118:2016/05/25(水) 11:47:13.39 ID:
>>117
施設に費やす税金は空港特別会計から出ている
つまり発着料や航空会社からとって施設や新しい空港に使ってるから航空産業内で回してるだけ
あれだけ高い発着料をとってるのは伊達じゃない
119:2016/05/25(水) 12:27:25.58 ID:
>>118
それでまかなっているのは一部だけ。
現実にはまるで足りないので残りは地方などが税金で補填している。
120:2016/05/25(水) 12:32:18.40 ID:
>>119
それは年間155億円
国鉄の負債から見たら屁でもない
108:2016/05/25(水) 02:41:28.65 ID:
>>103
日本の国内線で空港施設使用料を客に課しているのは羽田、成田、北九州、中部と関空の2タミくらいだ。
羽田成田と主要な空港が含まれているから利用者ベースで考えるとかなりの人が負担していることには違いないが。
113:2016/05/25(水) 06:56:32.94 ID:
>>103
日本有数の赤字空港の福岡空港さんをディスるのはやめてください
104:2016/05/24(火) 12:18:12.23 ID:
飛行場は有事の時にも役立つからなあ
122:2016/05/25(水) 23:23:43.29 ID:
>>104
新幹線も有事のときに役に立つな
123:2016/05/26(木) 08:07:17.06 ID:
>>122
現時点で貨物が走らせられない新幹線は有事に役に立たない
105:2016/05/24(火) 13:09:39.10 ID:
その前に道内の普通列車や特急車両をなんとかせいや
老朽化で減便とか区間短縮とか、もう新幹線以外全部廃止したいのか?
112:2016/05/25(水) 03:31:30.64 ID:
新幹線とかウルサイから来るなよ  
今まで通り、千歳に降ろして不足ねーよ
126:2016/05/26(木) 18:43:51.16 ID:
信者の妄想通りに本当に東京-札幌が4時間で結ばれたらまだ
いいんだが、これも北海道の経済団体が試算したというだけで
それ以外の裏付けは何にもないよな
127:2016/05/26(木) 18:58:11.61 ID:
函館東京が4時間なのにどうやって札幌まで4時間で結ぶんだよ
128:2016/05/26(木) 19:10:14.48 ID:
>>127
ttp://www.dokeiren.gr.jp/assets/files/pdf/teigen/2006_08sinkansen-youyaku.pdf
おそらく大宮以南と青函区間以外のほとんどを360km/hでぶっ飛ばす
前提なんじゃないかな
129:2016/05/26(木) 21:19:38.33 ID:
>>128
360キロ運転なんて絶対不可能だなw
技術面でもコスト面でも無理だと思う。ただでさえ誰も使わず全く
商売にならないのに莫大なコスト掛けて飛行機の客泥棒しても焼け石に水だ罠。
仮に4時間で走れたとしてもやっぱり使う奴は居ないw高いししょっちゅう遅れるし
メリットなし。
131:2016/05/26(木) 21:39:55.92 ID:
>>129
360キロの走行はすでに出来てる
あとはパンタ騒音だけなので
非接触集電を開発中

架線とパンタが無くなれば
スピードアップを阻むものがなくなるから
射程は時速450-500キロ運転だね
134:2016/05/26(木) 21:54:47.55 ID:
>>128
全区間360km/h且つ減速時間0秒、停車時間0秒、加速時間0秒で計算してるように見える。
136:2016/05/26(木) 23:31:53.50 ID:
>>134
それだと3時間

4時間なら評定で時速300キロくらいの計算だな
137:2016/05/26(木) 23:52:30.45 ID:
札幌駅はどうするの?
142:2016/05/28(土) 06:27:47.57 ID:
とっちが遅れようと
飛行機の方が早いわけですよ
鉄道は道一本だから前が詰まったらもうお終い
146:2016/05/29(日) 23:06:31.12 ID:
>>142
飛行機も空港が詰まったらおしまい
145:2016/05/29(日) 03:38:15.25 ID:
短編成で本数増やした方が便利だが青函区間の線路容量がネックだよな
153:2016/06/09(木) 09:24:49.57 ID:
>>145
新幹線が新幹線のすぐ後ろを追いかけるダイヤにすれば大丈夫
148:2016/06/07(火) 00:09:06.83 ID:
北海道新幹線(新青森ー新函館間)の5月1ー31日の平日の乗車率は7.6% 。

ウエストひかりタイプの横4列5ー6両とグリーン車で十分。
札幌延伸時にグランクラス不要。てか、札幌から新幹線に誰がどこまで乗るの? 

札幌ー大宮間の都市といえる都市は仙台(60万)ぐらい。
149:2016/06/07(火) 08:02:23.83 ID:
その頃はJR北海道って存在してなさそう