焼鳥
1:2007/02/06(火) 19:59:14 ID:
卵だけはまだ100円ショップで買ってません


16 :2007/02/12(月) 21:05:49 ID:
>>1-5
卵は季節に関係なく供給量・品質・仕入価格が安定しており、
客寄せのための特売品として原価割れで販売されることが多いようです。
生鮮食品としては消費期限が長いことも理由の一つかもしれません。

3
:2007/02/06(火) 21:45:07 ID:
仕入れが100以上のわけないじゃん。
一般小売店のほうがぼってんだよ。
20:2007/02/15(木) 21:47:36 ID:
>>3うち小売り店なんだけど、ぼってるわけじゃないよ。
だってうちの仕入れ値よりスーパーとかの売値の方が安いんだから。
大手は一度に大量に注文するから、格安で仕入れられる。
100均は知らないけど。
5:2007/02/07(水) 13:56:40 ID:
スーパーで特売だけど卵90円の時あるよ
7:2007/02/09(金) 09:00:50 ID:
とりあえずダイソーは自前の工場で作ってる。

ただし、他のものは100円ショップでもいいが、文房具だけはちゃんとした
ところで買え。ダイソーとかのってほんとお粗末だから。
8:2007/02/10(土) 11:40:37 ID:
>>7
んなこたぁない。
普通に仕入れ商品だ。
30:2007/03/09(金) 23:38:03 ID:
>>8
ホッチキスを買ったけど小さくって使いにくいぞ。
セロテープや紙テープは巻が少なくってすぐになくなるし。
DVDやVTRテープはホームセンターで買った方がやすい
9:2007/02/10(土) 17:23:24 ID:
>7
ボールペン10本100円と2本100円の品質はちがって当然だろ。
42:2007/05/02(水) 19:29:36 ID:
>>9
クオリテーは同じだと思うよ!
大量生産だから安いんだよ!
51:2007/06/12(火) 00:29:48 ID:
>>42
製品にもよるけど大量生産のコストダウンにも限度があるでしょ。
やはりそれなりの製品が多いよ。
10:2007/02/10(土) 19:09:17 ID:
100均や99ショップの商品(食料品)が、
何故その値段で出せるかというと賞味期限の問題だな。
スーパーとかは、商品によって荷受けから賞味期限まで
〇日無いと受け入れないと決めているところがほとんどのため、
そこで余ったのを仕入れしてるから安く出してる。
14:2007/02/12(月) 19:04:43 ID:
>>10
ディスカウントショップはそのパターン有るけど・・・
17:2007/02/13(火) 20:09:29 ID:
>>10
だから、一度見かけただけで、次にはもう入荷しない製品があるわけか。
なるほどなー。
13:2007/02/11(日) 23:33:53 ID:
この値段で儲けでるのかと俺も不思議におもってた
15:2007/02/12(月) 20:28:30 ID:
やっぱり品質考えると安いものに良い品質はないと思う。
18:2007/02/14(水) 14:23:01 ID:
ボールペンやペンケースは原価15円くらいで中国から仕入れて
それを50円~100円で売ってる。
食べ物についてはわからんね(どのみち買わないけど)
21:2007/02/18(日) 23:10:59 ID:
100均のはさみのとってが購入当日に破損しますた
22:2007/02/19(月) 09:43:34 ID:
コンビニの幕の内弁当の食材なんて100均より安いよな
23:2007/02/23(金) 04:09:18 ID:
我歓迎 100均一 100均一 100円で買えるなんて最高ー
25:2007/02/28(水) 21:59:26 ID:
ダイソーで4枚入りCDケース買ったら2枚破損してたぞ 
開封してからでも返品できるのか?
26:2007/03/04(日) 23:19:03 ID:
99ショップや100円ショップ(コンビ二系)に商品(チルド)を
卸していたけど中身はコンビニに卸していたものと同じ価格でしたよ。
だからコンビニやスーパーが儲けているってこと。
中身は全く同じ。
賞味期限も同じ。
メーカーが苦労しているだけだよ(T_T)/~~~
27:2007/03/05(月) 17:07:15 ID:
NBが100均だからって粗悪品と思ってる馬鹿って、意外に多いんだね。
28:2007/03/07(水) 21:00:11 ID:
基本は製造メーカーのライン買い取って
大量生産する事で安い価格を実現してるんだよ。
それと、原価が100円以上の物と以下の物のバランスで利益をえてるんだ。
中国製があるのなんかもそれだよ。それくらいわかんないの?
29:2007/03/09(金) 23:32:43 ID:
ときたまコンビニの打ち切り品を見かけるよな。
キットカットでおまけにアイドルのDVDが付いた
やつを買ったことがあるが。キャンペーンがもうすでに終了してるやつだった。
確かキャンドゥで買ったはず。
31:2007/03/19(月) 04:07:16 ID:
刷れたいによると食品という事だけどな
32:2007/04/16(月) 00:07:04 ID:
100円で良い物もあるけど…やっばり100
33:2007/04/16(月) 00:09:29 ID:
100円で良い物もあるけど…やっばり100円は1〇〇円だな…
34:2007/04/16(月) 01:18:11 ID:
親父は99の〆鯖食ったら見事にあたったw
37:2007/04/17(火) 19:07:43 ID:
確かに安い・・・かみさん喜ぶし、100円の食材も結構いいもんあるし
俺はすきだな
38:2007/04/17(火) 21:43:23 ID:
食品はちゃんとした卸会社からしいれてたぞ。
食品は粗利の低い見せ筋商品で
食品買うついでに粗利の高い雑貨を買ってもらいたいから
52:2007/06/12(火) 08:38:45 ID:
>>38
が一番的を得てたな。
100円ショップ食品納入業担当より。
あとライターの100円ショップの原価聞いたときある?
54:2007/06/12(火) 11:56:00 ID:
食品は80~85円で仕入れてるけど、けっこう厳しい。
どっか70円台で仕入れられるとこないかな?

>>52
うちでは、ライター1本8円で仕入れて10本セット105円で売ってる
53:2007/06/12(火) 09:36:26 ID:
昔勤めていた会社が某100円ショップに商品を(問屋経由で)
納品してたんだけど
うちの出荷価格が68円だった。
問屋がいくらとってたのか知らないが
その商品群が別のものに切り替えられたから
代わりに入った商品はもっと納価安いんだろうなぁ。

まあ、>>38氏の言うように100円ショップの収益源は雑貨でしょうな。
39:2007/04/24(火) 13:07:07 ID:
ちゃんとしたメーカーの電池(006P)が100円で売っているのが不思議です。
41:2007/05/02(水) 15:40:00 ID:
大手コンビニで売ってる=ホントは思いっきり儲かる商品
→100円で売れて当然
43:2007/05/05(土) 00:05:58 ID:
100円の電池ってアルカリでもすぐに無くなりませんか
日本製の安い電池の方が長持ちのような気がしますが。
91:2007/12/05(水) 19:27:20 ID:
この前ダイソーでトウモロコシ売ってたぞ・・・
包装に「新鮮」と書かれていた。ちょっと笑った。
食品系は本当にどうなっているのやら・・・

>>43
そういえば100円ショップと、
よく知られた乾電池の性能を比較していたサイトがあったな。
92:2007/12/09(日) 11:27:10 ID:
>>91
これか
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/battery/alkaline.html

この人頭良いな。テスターの数値をCMOSで撮影
⇒perlスクリプトで解析して自動データ化

とか感心した。
44:2007/05/05(土) 04:00:25 ID:
何せ100円だからな
46:2007/05/07(月) 22:04:17 ID:
昔、某食品メーカーの開発室で働いていた。
結構がんばって開発した商品が最初はコンビニに並んでうれしかったものだ。
しかし、売り上げが伸びず、こないだ立ち寄った100均に売っていた。
半額以下で。
悲しかった。
きっと、崇高な商品で一般受けしなかったのだろう・・(爆
47:2007/05/08(火) 17:54:37 ID:
昔って事はもう市場での寿命が末期だったとか。
飲料だって数多と出る新製品の中で10年後もまだ売ってる物なんて僅かだし。

自分は果汁や、牛乳とかがしっかり入った飲料やデザートが好きだから
たまに気合いを感じるような原材料に奢った製品が出ると
喜んでその製品を買ってるけど、
少数派なのか、そう言う製品が慨して短命なのが残念。
50:2007/06/11(月) 23:12:01 ID:
コンビニと比べた場合、何を重点にサービスするか…という問題。
コンビニ >>> 高い利益を出し人件費を増やし、掃除・各種サービスの徹底。
99 >>> 人件費・掃除・各種サービスを最小限に抑え、その分を価格に反映させる。
なので、仕入値はコンビニと殆ど変わりません。
55:2007/06/12(火) 23:05:54 ID:
>>50
おたくの様な店舗が繁盛するから
いつまでたっても日本はデフレから抜け出せずにいるんだよ。
販売者SHOP99は特別に安かろう悪かろうでしょ。
56:2007/06/12(火) 23:43:49 ID:
>>55さん
そんな言い方するもんでもないよ。
客のニーズにあったきちんとした商売だよ。
99、100は日夜レベルアップしてる。前よりずっとよくなったと思わない?
ライター答えてくれたヒト…はオレが知ってるのと1も違わない。
食品とは利幅が違うよね!
反論アル鴨だけどスゲーよ海外生産…。
59:2007/06/13(水) 09:44:27 ID:
1円も違わない、っつーことじゃ?
60:2007/06/13(水) 12:41:33 ID:
ライター1個、8円50銭と聞きましたので1も違わないと表現を…
ワタシのコメントなどでご迷惑を…。
コレで宜しいでしょうか?
69:2007/07/08(日) 23:28:46 ID:
しかし食品板のびないなぁ
70:2007/07/17(火) 12:31:54 ID:
ダイソーのコーンフレークはエジプト生産なんだね
71:2007/07/17(火) 19:16:05 ID:
アスパラの100円缶
73:2007/07/18(水) 23:44:48 ID:
100円ショップで生産国をこだわるのはただのアホ。
気になるなら喰うな使うな!人件費考えたら分かるだろうよ。
グズクズ言うヤツはSMもダメだよ?百貨店いきな。
74:2007/07/18(水) 23:51:33 ID:
ちなみにアスパラ缶、どこで日本産作ってるか知ってる?
どこでしか作れないとか?日本で作るにはいくらかかるかとか?
76:2007/08/11(土) 13:54:02 ID:
食品卸問屋
玉子は玉子問屋だから別
でも、近所のダイソーは玉子うってるお
79:2007/10/01(月) 00:51:43 ID:
ダイソーで売っているチョコチップクッキーとコーラグミ、
原産国中国だった。
散々、中国産の危険性が指摘されているのに輸入するなんて。
83:2007/10/06(土) 06:55:27 ID:
>>79
裏面見て日本の会社だと思って買ったら輸入社名だった…
もっと気を付けて買おうと思った

なんで気付いたかというと個包装なのにクッキーがシケっていたから
84:2007/10/24(水) 15:12:19 ID:
ダイソーは中国産率高いですよ。
パクり系は大体中国産。
また生産国表示が無い場合は、まず中国産だと考えて良いでしょう。
86:2007/10/24(水) 20:08:56 ID:
ダイソーのカロリーメイトもどきは韓国産。
87:2007/10/24(水) 20:13:27 ID:
でも何故か大塚製薬のものよりおいしいという、、摩訶不思議さ。
93:2008/02/02(土) 17:52:58 ID:
ダイソー=創価学会=中国・韓国・北朝鮮にまで金が流れてるとか聞いたけど
ほんとうなんだろうか?
なんだか、日本、中国、韓国、北朝鮮などの乗っ取られてそうな気が・・・
94:2008/02/17(日) 09:20:41 ID:
一般的にスーパーでみないオリジナル商品は中国だろ
96:2008/02/19(火) 01:20:47 ID:
そういうのは、ダイソーだけなのでしょうか?
98:2008/02/25(月) 00:19:54 ID:
もうチャイナの食べ物は結構だ。
100均ショップなんてチャイナ系だろ?
99:2008/03/05(水) 12:46:09 ID:
ダイソーのコーンフレークの生産国がエジプトww
エジプト製の食い物なんて他にみたことない
102:2008/03/11(火) 23:36:43 ID:
99の食品なんかはありゃ完全にゴミ屋(投げ物屋)からだな。
賞味期限が明日とか普通に置いてあるし。まぁゴミ屋から
仕入れたから一律食えないとかじゃないんだけどね。
103:2008/03/31(月) 11:54:44 ID:
99のイナリ寿司なんて飯なんて殆ど入ってなくて皮だけを食べている感じ。
こんなフザケタ商品は止めるべき。
104:2008/03/31(月) 14:10:00 ID:
99ショップに何期待してんだよ?w
109:2008/06/08(日) 19:59:30 ID:
店員は仕事大変だ。過労死しないようにほどほどに
118:2008/09/20(土) 01:46:10 ID:
冷凍食品は中国製が多いけど、それ以外は国産が増えてきたね。
焼き菓子はマレーシアとかが多い。
野菜は国産ばっかり。
123:2008/12/26(金) 22:50:45 ID:
冬に100均でバイトしたいんですけど、100均って大変ですかね?
詳しく聞けたらいいです。
125:2009/01/06(火) 22:21:17 ID:
激安と安全性、天秤にかけるならどっちをとるかの問題でしょ?
私は化粧品や食品を100均で買おうなんて思わない。
中国産、中国産と気にする人が100均で食品買うなんて信じられない。
(まぁ国産のもあるけどね)

安いものを好んで買っておきながら中国産だとわかるやいなや拒否をする。
なんなの?馬鹿なの?死ぬの?

冷凍食品なんて原材料まで突き詰めると
9割がた中国がからんでるって知ってます?wwwwww
129:2009/05/03(日) 02:43:45 ID:
前、パンの伝票見たことあるが、70円とかだったな>99ショップ
まぁパンなんてそんなモンなんだろうが、
売れ筋だろうに2~3割ってのはキツイ気がする・・・・
小売店の粗利率なんて知らんが。
130:2009/05/13(水) 14:30:36 ID:
今日じゃがりこを100円ショップで買ってきたけどなんか変
よくみたら「ミドルサイズ」って書いてた。
そのあと、ドラッグストアで正規品が100円で売ってた。
量減らして100円で売ってるんだね、今後気をつけよう