20140613-004255

1:2007/10/19(金) 23:28:13 ID:
世界史で(日本史も含めて)最も面白いと思う時代を書き込むスレ
理由もなるべく書いてください



3 :2007/10/19(金) 23:53:12 ID:
現代が一番おもしろいっしょ。
エンターテイメント充実してるし。

お前らなんざ中世とばされたら農奴確定。
4:2007/10/20(土) 00:02:34 ID:
冷戦時代

二つの大帝国が世界を分断して睨み合うとかマジで興奮するだろ
5:2007/10/20(土) 01:26:43 ID:
春秋戦国
楚漢戦争
ローマ、カルタゴ
三国志
6:2007/10/20(土) 01:34:42 ID:
西ローマ帝国が滅亡するあたり

報道ステーションでオンエアするとしたら
どうなるんだろう

7:2007/10/20(土) 01:35:23 ID:
>>6
なぜ報ステ?
8:2007/10/20(土) 12:01:39 ID:
第二次世界大戦はガチだろ
9:2007/10/20(土) 14:18:26 ID:
冷戦
10:2007/10/20(土) 20:08:02 ID:
やっぱシナを巻き込んで世界中が変動していく明清時代ですな。
特に清の時代中期あたりから古代以来横ばいだった人口が
1億、2億と増えていく。
たとえば太平天国の乱なんかは世界史の教科書なんかでは
1、2行で終ってしまうけど、死傷率は第2次世界大戦が始まるまで
世界戦史上最高。このことの意味はフランス革命なんかより
はるかに大きいと思うぞ。
11:2007/10/21(日) 02:34:04 ID:
上で否定されてるけど、
フランス革命~ナポレオン戦争~

日本では、
幕末~明治維新~
12:2007/10/21(日) 09:08:42 ID:
20世紀前半だろう、
日露戦争、第一次世界大戦、世界大恐慌、日華事変、
スペイン内戦、第二次世界大戦、の激動の時代。
13:2007/10/21(日) 10:01:44 ID:
ナチスとチャプリン
14:2007/10/21(日) 13:51:05 ID:
安易に日本の戦国時代挙げないおまいらにとても感動した。

十字軍~モンゴル~大航海時代かな?
ヨーロッパとアジアの邂逅ということで。
15:2007/10/21(日) 14:52:14 ID:
第一次アングロ=ボーア戦争
16:2007/10/21(日) 17:25:43 ID:
やってておもしろいのは宋
実際にそこにいるなら明
17:2007/10/21(日) 17:34:29 ID:
冷戦時代

ベルリン封鎖、朝鮮戦争、ベトナム戦争、キューバ危機での
アメリカとソ連の駆け引きが面白くてしょうがない
19:2007/10/27(土) 02:42:53 ID:
日本史なら将門以前の出来るだけ古代で関東。

茨城の取手以東がほとんど海の中だった。
神崎神社とかも海に浮かぶ島だった。

と言っても霞ヶ浦と同じ水深3mも無かったみたいだけど。
吾妻鏡にも源頼朝が佐竹を攻める時に流れの海を渡った記録あるそうな。

海戦、騎馬戦何でもありの武士台頭の黎明期。
20:2007/10/27(土) 09:55:34 ID:
アテルイがいた頃の東北史も面白いぜよ
21:2007/10/27(土) 15:51:32 ID:
>>20
面白いというか詳しく状況が分かるんですか?
22:2007/10/27(土) 15:58:05 ID:
19世紀の中欧らへん
24:2007/12/07(金) 09:57:42 ID:
やはり十字軍~大航海時代の終焉
後はWW1~冷戦終結
端から見る分では世界中が激動の時代はやはり面白い
実際その時代に生きるのは勘弁だが
26:2007/12/19(水) 00:39:19 ID:
古代ギリシャの頂点から終焉まで。
27:2007/12/19(水) 06:56:58 ID:
歴史資料の集めやすい時代
30:2008/01/03(木) 17:46:02 ID:
今だろ、今
あー面白れえw
32:2009/07/30(木) 09:45:01 ID:
モンゴル帝国大暴れ
35:2009/09/05(土) 18:38:02 ID:
>>32のモンゴル大帝の気分が最高だろうな。
33:2009/07/30(木) 14:04:11 ID:
科学史的には二十世紀前半
量子論や相対論が花開き
数々の大発明家が活躍した時代
37:2009/11/14(土) 10:55:42 ID:
アラビアンナイト読んでからイスラム史が好きになった
38:2009/11/21(土) 21:54:15 ID:
ギリシアか奈良時代の日本
39:2009/11/22(日) 08:25:35 ID:
普通に日本の戦国時代じゃねえか。
近世的な戦法に移行しつつある状態で、尚且つ古典的な
競技のような見せる戦闘も残している。
40:2009/11/22(日) 10:06:54 ID:
ルネサンスあたりからフランス革命あたりのヨーロッパ
アジアは糞つまんない
42:2009/11/24(火) 14:43:52 ID:
古代ローマ史も楽しいよ
田舎の地方勢力から如何にして世界帝国になれたのか?
カエサルやハンニバルなど魅力的な人物も絡むし
今の欧州の成り立ちや基礎も解る
43:2009/11/27(金) 22:57:51 ID:
ゲルマン民族大移動もいいし、モンゴルの拡大もいいね。
全く違う民族が出会う衝撃って、現代ではもう見られない。