作業中
1:2014/10/05(日) 14:47:32.99 ID:
大手エステチェーンを経営する高野友梨さんが
「労働基準法にぴったり沿ったら絶対成り立たない。
 潰れるよ、うち。それで困らない?」
と発言し、それを従業員がICレコーダーに録音して暴露したと報道されました。

これを受けて高野さんの会社は、
「今後は労基法をきちんと守る」
という見解を発表しました。
これが守られるかは注目ですが、中小・零細企業のオーナー社長たちは
正直なところ、心の中では高野さんに同情的なのではないでしょうか。

「オジサンに搾取される若者」は規制緩和で救われない

労基法が事業の足かせになっている、と考えているのは大手企業も同じようで
法規制を緩和し、一定以上の年収を得ている社員に
残業代を支払わない
「ホワイトカラー・エグゼンプション(WE)」
という制度が議論されています。

なぜWEが必要なのか。
国の資料では労使の利害調整が混乱していますが、
単純に整理すると次のような背景から求められていると言っていいでしょう。

a.現状でも8割の企業は、労基法をきちんと守っていないという実態があるから
b.そもそも脱工業化社会のホワイトカラーの成果は、労働時間で測定できないから

この分析自体は私も正しいと思いますし、
解決方法として「規制緩和」もありうると思います。
しかし私は、あえてこの逆を行って
「いまの労基法をそのままに、完全に遵守する方に労力を使う」
方法も悪くないと思い始めています。
具体的には、1日8時間を超えて働かせてはならない、という原則
(法32条2項)を会社に守らせるのです。

キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=1932https://news.careerconnection.jp/?p=1932
9月23日のニュースです。
続きはソースから



3 :2014/10/05(日) 14:59:56.22 ID:
高野は悪どすぎるだろ。
結構いい給与で人を集めて実は残業代ゼロ。
低い給与でも残業代出る会社と変わらないというダマシだしな。
5:2014/10/05(日) 15:11:34.11 ID:
「いまの労基法をそのままに、完全に遵守する方に労力を使う」
方法も悪くないと思い始めています。

しっかり法律守れよ!悪くないと思い始めてるじゃねーよ。
労基法に従うのがあたりまえだろーが。
6:2014/10/05(日) 15:14:49.68 ID:
高野友梨さんが
「労働基準法にぴったり沿ったら絶対成り立たない。
 潰れるよ、うち。それで困らない?」
と発言し、それを従業員がICレコーダーに録音して暴露した


この時点で頭おかしい
8:2014/10/05(日) 15:19:02.85 ID:
8時間労働もしんどいわ
10:2014/10/05(日) 15:32:22.91 ID:
>>8
俺も8時間労働しんどいわ。
日本人は働きすぎなんじゃね?

働いたら負けと思っているなら、お金貯めて海外いってほうが。
11:2014/10/05(日) 15:38:50.02 ID:
残業のない毎日を過ごすと健康にも精神面にも良いの確かだ
毎日おだやかに過ごせる

もっとも仕事は確実に遅れる
12:2014/10/05(日) 15:43:23.63 ID:
労働基準法厳格化には賛成だけど、
経営側にも何らかの見返りが必要だとも思う。
たとえば社会保険を一元化して、会社の厚生年金や健保組合を
国民年金と国民健保に統合するとかね。
そうすれば会社側の負担は大部減る。

その代わり企業に賃上げさせる。
法律も守らせるとかね。
まあ国民の税負担は増すかもしれないけどねw
14:2014/10/05(日) 16:15:38.79 ID:
せめて、残業2時間迄にしようよ
15:2014/10/05(日) 16:31:50.07 ID:
サービス残業=強要&労賃恐喝。
奴隷労働を「武器」に競争へ参入するクズへ百倍返しの制裁を!
ブラックに成功体験を与えるな。
16:2014/10/05(日) 16:35:30.71 ID:
タイムカード一分単位できちんと
就業時間を押させるようにしろ!
17:2014/10/05(日) 17:25:38.85 ID:
一日8時間なら土曜も働くか
週休二日なら給料下げなきゃだな
22:2014/10/05(日) 20:46:44.41 ID:
限られた時間の中で仕事の質をあげる意識を持つことが必要
25:2014/10/07(火) 07:29:08.13 ID:
公共工事でさえ日曜祭日関係なしに仕事してるほどザルなのに
残業するななんて言っても民間企業が聞くわけねーだろ
27:2014/10/09(木) 16:41:47.24 ID:
コンプライアンスに煩くなってきた、ウチの会社
勤務時間には寛大で12時間以上会社にいてもなんも言わないよ
28:2014/10/09(木) 19:54:15.25 ID:
労働基準法 第37条
使用者が、第33条又は前条第1項の規定により労働時間を延長し、
又は休日に労働させた場合においては、
その時間又はその日の労働については、
通常の労働時間又は労働日の賃金の計算額の
2割5分以上5割以下の範囲内で
それぞれ政令で定める率以上の率で計算した
割増賃金を支払わなければならない。

残業させた場合は25%から50%の割り増し賃金を
払わないといけないと法律はきちんと決まっているんだよ。
32:2014/10/11(土) 18:17:55.82 ID:
ニートや生活保護や中高年失業者の数を考えたら、ワークシェアリングの推進と
企業が望まない(雇いたがらない)人材の活用策を考えるしか無いと思う

そうしなきゃ、社会保障費やら国の借金の返済を少数の人間だけでやるはめになる
34:2014/10/11(土) 21:28:12.27 ID:
労基違反発覚したらその企業を即法人税10%アップ。
このぐらい重くしなきゃ誰も守らん。
37:2014/10/12(日) 07:40:27.27 ID:
>>34
え?1年間の業務停止だろ
従業員も困るから全員で見張り合うようになる
41:2014/10/12(日) 13:24:48.39 ID:
残業代がないと給料が悲惨なことになるんだけど
これはとんでもない悪法だわ
国民の生活を保護しろよ
42:2014/10/12(日) 14:33:11.49 ID:
>>41
ストライキでもしろよ。
46:2014/10/13(月) 14:38:08.76 ID:
アメリカでもサビ残とか賃金未払い問題があったんだが、
裁判ですぐ億単位の賠償が乱発されてほぼ無くなった。
不景気だが裁判大国だから賃金は支払われる


これはウソ。
アメリカはホワイトカラーエグゼンプションの発祥国で
年収400万円以上のホワイトカラーには一切残業手当が付かず
ブルーカラーも日本の36協定のような労使間の残業協定もない。
そのため割増賃金を支払うことも定められていない(´・ω・`)
(by管理人ゼロウィン)