1:2014/04/01(火)05:16:50 ID:
クジラの肉、もっと食べて! 在庫ありすぎ、学校給食にも売り込む

政府が国策として進める調査捕鯨で捕獲したクジラの鯨肉が、個人向けの通信販売や
居酒屋など外食産業のメニューとして、2013 年にも登場する見通しになった。
学校給食のメニューとしても、本格的に復活する見通しだ。
水産庁所管の財団法人で、調査捕鯨の実施主体「日本鯨類研究所」(鯨研)が、
赤字が続く調査捕鯨の収支改善策として、新たに個人や外食産業のほか、
学校給食向けに鯨肉の直接販売を始める方針を表明したからだ。

調査捕鯨の赤字解消めざす

調査捕鯨の鯨肉は現在、年間の消費量に匹敵する約4000トンの在庫を抱え、
鯨研は累積赤字の解消を求められている。国内の鯨肉は調査捕鯨のほか、
日本沿岸で小規模に捕獲される「小型沿岸捕鯨」と呼ばれる商業捕鯨の鯨肉が
一部地域で流通しているが、居酒屋や学校給食のメニューとしては一般的ではない。
水産庁と鯨研は、鯨肉を個人や居酒屋、学校給食に売り込むことで在庫を減らし、
安定財源を得ることで調査捕鯨を継続する考えだ。
今後、一般向けに鯨肉を売り込むPR活動などが始まるという。

水産庁が鯨研に委託する調査捕鯨は、鯨研が調査後に解体した鯨肉を販売し、
翌年の調査経費に充てることになっている。
ところが鯨研の調査捕鯨は、鯨肉の販売不振で2005年度以降、赤字傾向が続いている。
鯨研は鯨肉の販路拡大で3年後の2014年度に2011年度比5%(1億4800万円)の増収を
目指すほか、老朽化した調査船の省エネ化や鯨肉生産の機械化などで10億円の
コスト削減も行い、3か年で3億円の黒字達成を目指す。
http://news.biglobe.ne.jp/economy/1118/jc_121118_9083450832.html

焼き鳥
3:2014/04/01(火)05:25:35 ID:
捕鯨禁止で鯨の肉が10倍に羽上がったから高級食材となった。
庶民が簡単に買える価格ではない。
拳程のブロック肉が5000円と言う価格を見て諦めた記憶がある。

鯨肉が余って困っているなら安く販売して欲しい。
4:2014/04/01(火)05:26:51 ID:
だな高すぎるんだよな
11:2014/04/01(火)05:51:16 ID:
近場で売ってないんだけど
13:2014/04/01(火)05:53:48 ID:
昭和43年生まれだけど小学校の給食で噛み切れない謎肉があった
あれが鯨肉か
不味くはなかったが機会があればまた食ってみたい懐かしさはある
14:2014/04/01(火)05:57:46 ID:
鯨の竜田揚げは人気メニューの一つだったけどあの程度の肉がかみ切れないって、顎が病気らしい
15:2014/04/01(火)06:01:22 ID:
給食で食べた事は無いけど
10年くらい前に割烹で食べた鯨肉数種類は美味しかったな
でも自分でスーパーとかで買うと不味いんだなこれが
何が違うのかな腕かな料理法とか下処理とかがあるのかもね
16:2014/04/01(火)06:07:11 ID:
>>15
保存法とかも関係するから一概には言えない、割烹で食べる系統はかなり鮮度の良い物を使ってるとは思う。
ただ、保存技術が昔とは桁違いなので今の技術なら冷凍でもかなり美味しい状態にはできると思う。
単に廃れてなくなる文化ならそれで良いと思うけど、他国の干渉でなくすには昔からの流れや給食などで使ってきたので惜しいと思う。
17:2014/04/01(火)06:09:41 ID:
>>15
あと解凍方法の問題は大きいと思う、マグロも同じだけどスーパーなどだと解凍が下手くそなところは多い。
解凍で、全く味が変わってくる。
21:2014/04/01(火)06:19:57 ID:
和牛も高いからいらないね
22:2014/04/01(火)06:20:59 ID:
せめて国産牛と同程度の価格設定にしてくれねば買えないわ
23:2014/04/01(火)06:21:22 ID:
神戸牛は高すぎていらないんだね
24:2014/04/01(火)06:24:08 ID:
>>23
鯨は味<価格なんだよ。
希少価値だけで高いなら誰も食べないよ。
25:2014/04/01(火)06:26:25 ID:
>>24
美味いの食ったことないだろ、生の冷凍してないの食べてみな
35:2014/04/01(火)06:48:52 ID:
惣菜に鯨の竜田揚げがあったら買うお
36:2014/04/01(火)06:52:27 ID:
九州とか食文化として残ってる地域の居酒屋とかで食べると充分おいしい。
関西もハリハリ鍋とか残ってるよな
食ったこと無いとか言ってる人は単に食文化の幅がせまいか居酒屋とか行かない
年齢の人じゃないかな。
結構くじらベーコンなんて都内の居酒屋どこでもあるぞ?
食わず嫌いやめて食べてみ?実際おいしいから。
豚のが手軽なのは事実だけど手軽だからって三食同じものは食わないだろ?
食は多様性だよ。
38:2014/04/01(火)07:00:04 ID:
子供の頃は家庭でする鯨肉のすき焼きがちょっとしたごちそうだった。
あの頃は牛肉の流通量が少なかったのもあり、炭火焼肉が嫌いだったなあ。
39:2014/04/01(火)07:01:43 ID:
居酒屋が高いし調理する必要があるのかメモしておこう
40:2014/04/01(火)07:44:26 ID:
海チワが因縁付けてくるのは気に入らないけど、実際のところ、鯨肉とか売ってても買おうとは思わないんだよな。
捕鯨を生業にしている方には申し訳無いが、敢えてわざわざ食べるようなモノでも無いと思うちょるよ。判決も出たらしいし。

そんな事より、東京のスーパーはもっとラム肉置いてくれ。
47:2014/04/01(火)08:06:42 ID:
40代前半だけど給食で食べた
昔は牛肉なんて年に数回しか食べられなかったから鯨肉を食べてた
だから当時は牛肉100%のマックが流行った
あまり美味しいという記憶はないけど安くなったらまた竜田揚げを食べてみたい
53:2014/04/01(火)08:21:34 ID:
この記事、2012年ぐらいじゃない?
今年じゃないから解消してるのでは?
57:2014/04/01(火)11:22:29 ID:
>>53
クジラ肉が余って在庫が増えているのはここ1~2年の話ではなくもう10年以上続く話だ
もう日本人はクジラはあまり食べないんだよ

また伝統食みたいな扱いされてるけど、戦後の食料難の時代に広く食べられ始めたというだけで
ほとんどの日本人には馴染みのない食べ物でもある
58:2014/04/01(火)12:02:07 ID:
オーストラリアってどうしてあんなにバカなんだろ
英語が公用語じゃなかったらかなり痛いぞココ
60:2014/04/01(火)12:06:42 ID:
じゃあ、南極海クジラの採る種類を増やして多様化し
さらに肉を炊き出しとか学校給食に使おうぜ!!

これでさらに文句行ってきたら
完全に今回の判決や抗議は、人種差別によるものということだから
その旨きちんと国際社会にタンカ切って、国際捕鯨委員会脱退、
ノルウェーとかみたいに日本近海でのクジラ漁再開といきましょう

>>53
高い高級品になってるからだろ。バーカ。
62:2014/04/01(火)12:09:23 ID:
やはり単なる利権なんだな

一般の日本人はクジラなんて興味ないわ
昔は肉が食えなくて、代用で食ってただけ

いい加減、一部の業界利権の為に日本の評判を落とすな
63:2014/04/01(火)12:11:20 ID:
脱退します。

でいいんじゃない?

世論で、じゃ意味ないから脱退で。

って方向見せたら、連中慌てて撤回すると思うよ。
64:2014/04/01(火)12:11:24 ID:
鮮魚売り場で鯨の刺身用の切り身を見かけた時は買って刺身かステーキか竜田揚げにして食べてる
66:2014/04/01(火)12:14:48 ID:
>>63
脱退しますでいいだろね。捕鯨国はみな入ってないで商業捕鯨続けてる。

しかし、その前段階として、今回の指摘を受け
クジラの種類の多様化と、捕獲数大幅増(数が少ないという意味不明な指摘)、さらに販売せず
学校給食などへの利用で処分。

…これでアイツらがどう言い出すか、世界に見せ付けよう。
これが理屈じゃなく、単なる人種差別によるものと分かるはずだから。

そしたら、そのあと、堂々と日本の大義名分を述べ
白人による人種差別を非難し、脱退すればいい。
67:2014/04/01(火)12:16:37 ID:
>>62
あのなあ、自分の狭い世界で常識だからって
世間も一緒とは限らないんだぞ
クジラが名物の長崎料理とか大阪のはりはり鍋とか知らないんだろ?
食ってみろようまいから。
都内だってさらしやベーコンなら普通に
居酒屋にあるよ定番で。
68:2014/04/01(火)12:18:09 ID:
そもそも高すぎる
薄い鯨ベーコンが三切ればかりで1000円もしちゃあなあ
71:2014/04/01(火)12:32:12 ID:
もっと販路開拓に必死にならんと無理じゃない?
公僕だからってわけじゃないだろうけど商売っ気が無さ過ぎるのが問題なんじゃないかね。
72:2014/04/01(火)12:32:59 ID:
サッサと商業捕鯨に切り替えればいいだけ。

「見直しを求める休止措置」ってだけで完全禁止じゃないしね。
話しの通じない馬鹿と対話って、時間の無駄でしょ
75:2014/04/01(火)12:54:08 ID:
クジラのさえずりぐう美味い
76:2014/04/01(火)12:59:17 ID:
おばいけやさえずりなんて美味しいですよね
78:2014/04/01(火)13:11:23 ID:
安くてうまいならいいけど、高くて臭いだけだからなぁ
1回高級料亭みたいなとこで食った時はまあまあうまかったが
スーパーで売ってるレベルは臭すぎて食えたもんじゃねーぞ
あれが安くてうまければいいんだが・・・
つーか昔は他の肉と違って格安で手に入るから流行ってたと聞いたが、違うのか?
いやまあ、文化継承的な意味で今回の判決には不満はあるけどさ
79:2014/04/01(火)13:12:42 ID:
>>78
鹿肉とか羊肉とかは食べれるタイプ?
81:2014/04/01(火)13:19:31 ID:
そう、昔は格安の肉ということで流通してたんだよ。
今の情勢で流行らせたければ、まずは旨い肉、旨い食材としての
料理なり調理法なりを普及させることから始めないと駄目だろうね。
82:2014/04/01(火)13:25:12 ID:
>>79
ごめんそっちはくったことねーわ(たぶん)
なんか普通の肉に魚のなまぐささが混ざったような感じなんだよな、スーパーのやつ
ガキの頃食ったクジラはうまかった記憶あるんだけどなー
83:2014/04/01(火)13:26:32 ID:
>>82
ないかーw
獣臭さがダメなのかなって思ってさw
昔と何が違うんだろうな?種類なんかね?
84:2014/04/01(火)13:28:02 ID:
>>78
昔から捕鯨をやってた一部の沿岸部を除けば、大多数の日本人と鯨肉の歴史は戦後から
戦後の食糧難の中でGHQの許可のもと捕鯨をして肉を全国に配給したの始まり。
ただし、早くも1950年代になると癖のある鯨肉は敬遠されて供給過多になったそうな。
需要が低いので価格も安く、また当時は鯨油がまだ商品として存在しており、
鯨肉はその副産物としての側面もあったため価格が安かった。

という文化的な流れと食卓事情みたいよ
87:2014/04/01(火)13:31:30 ID:
>>83
調べてみたけど、戦前も戦後も鯨は癖があるから食材としては人気がなかったみたいよ
昔から不味かったんじゃないの?
88:2014/04/01(火)13:32:15 ID:
>>83
うーん、無理したら食えるレベルじゃあるんだけど、
鯨肉メインで食う世代じゃないからというのもあるかもな。
特に筋を食った時はちょっとオエッとなる。
なんかほんと普通の肉に魚の生臭さを足したような感じなんだよね
食うときは肉でも魚でもなく珍味の感覚で食うようにしてるんだが。
親は時々買ってくるから、単に世代の問題なのかな・・・?
正直高級食品の味かって言われると、うーん
90:2014/04/01(火)13:34:15 ID:
>>87
ま、獣肉だからな。猪だって改良されて豚になったのと同じで、獣はやっぱ癖があるから万人受けはしないんだろうね
それをイコールまずいで片付ける気にはならんけどw

>>88
うん、俺も値段と釣り合ってない味てのはわかるんだけどなw
もっと安くていい
91:2014/04/01(火)13:39:10 ID:
まあ、とはいえ好きな人は好きだろうなーと思う味ではある
あの味はあの肉でしか無理だろうしね
俺は苦手だけど
92:2014/04/01(火)13:41:57 ID:
食べ物っていうのは時代の流れによって変わるからなあ
米だって白米なんて食べてるのは殿様だけだったけど
今はだれでも食べられる
昔は四足のものは食えなかったけど今はハンバーガー
やステーキ食べられるんだから無理して食わんでも
93:2014/04/01(火)13:43:56 ID:
俺は時々妙に食いたくなるんだよなあ
97:2014/04/01(火)14:24:17 ID:
食べなきゃそれで済むんだけど
竜田揚げやタレに漬けて焼いたやつ
美味いんだよなぁ 総菜より肴だね
ベーコンはあんまり要らない<珍味だが
98:2014/04/01(火)14:28:26 ID:
鯨肉は輸入に頼らず一定量確保できる資源として重要なんだけどね。
なので今回調査捕鯨がダメといわれても商業捕鯨はいざという時のために
いつでも出来るようにしておかなくてはいけない。

本来調査捕鯨の意味もそこら辺にあるんだけどねぇ。
他の水産資源の魚が鯨に荒らされないようにというのも含めて。
99:2014/04/01(火)14:56:03 ID:
【鯨の思ひで】
豚コマがグラム55円の時代に、鯨の南蛮漬(赤身味付生肉)が40円やったのを覚えとる。
オカンの買い物について行った時の話や。。。
「クジラがええ」って言うたら、「今日はボーナスやから、もっとええのにせぇ」って言われたわ。
クジラ喰いたかったのになぁ。。。

あと、親戚のおっちゃんが喰わしてくれた「鯨カツ」が旨かった。
多分、生姜醤油に漬け込んだのをカツにしたのやと思う。

大人になってから、アメリカの「ケニヤ料理店」で喰った牛の串カツが似とったわ。
たまに牛で作ってみるんやけど、微妙に鯨と違うんや。。。
鯨・・・・・・無くなって欲しく無いのう。。。。。。
100:2014/04/01(火)15:44:38 ID:
全国展開で売らなきゃ売れないでしょ
うちの近所のスーパーでも買えるようにしてよ
101:2014/04/01(火)15:52:40 ID:
関西なら百貨店とか行けば普通に置いてあるんだが…
他所にはないのか
102:2014/04/01(火)16:14:03 ID:
うちの近所でも売ってないなぁ
ググってみたら鯨肉は栄養面で良い感じっぽいから
在庫があるっていうならちょっと遠出して探してみるかな
104:2014/04/01(火)18:47:48 ID:
子供のころ、給食で鯨の竜田揚げがよく出てたな
味は悪くないと思ったが
105:2014/04/01(火)18:50:54 ID:
鯨の尾の身の刺身とかは霜降りで美味しい。
赤身の刺身も美味しい。
安けりゃ買うけど高いからなぁ
106:2014/04/01(火)18:54:45 ID:
ちなみにサバ缶ダイエットで有名になったEPAだが、
もっともEPAが多い食品はくじらな。

デブが多い欧米でこの事広報したら掌クルっとしそうだなw
108:2014/04/01(火)19:00:19 ID:
捕鯨禁止にしてもいいが
頭数増えすぎて生態系が
さらに悪化して漁業に
被害が出ても文句言うなよ外国ども。
111:2014/04/01(火)20:23:25 ID:
鯨の竜田揚げ食いたいです。
112:2014/04/01(火)20:25:19 ID:
鯨肉って食べたことないけど美味しいのかな?
どんな味がするんだろうか
113:2014/04/01(火)20:27:42 ID:
>>112
魚の臭いのする肉
マグロのほほ肉食べたことあるなら
あれが一番近い気がする
121:2014/04/01(火)20:41:19 ID:
刺身が美味しい。でも、ミンク鯨が食べたいのに、近所ではイワシ鯨しか売ってない

イワシ鯨とか美味しくないんだけど、どうやって味付けしたら美味く食えるんだろうか
122:2014/04/01(火)20:48:22 ID:
う~ん、生姜たっぷりの大和煮かね?
はりはり文化圏なんで、すましか鍋か。
サイコロ上にして竜田揚げにして、
ケチャップとドロソース絡めて染みさせてもも(^q^)
123:2014/04/01(火)22:17:42 ID:
スーパーでいつも見切り品になってるよな。
高いし、買う人少ないんだろうな。
129:2014/04/02(水)00:34:39 ID:
子供頃に食べたのは、正直まずかった。
132:2014/04/02(水)09:55:17 ID:
むしろ食べたいのに売ってないんだが
あっても馬鹿高いし
133:2014/04/02(水)10:28:34 ID:
確かに高いな
余ってるのになんでだよ
134:2014/04/02(水)10:31:34 ID:
ぶっちゃけ美味しくないです
高いし・・・
139:2014/04/02(水)16:25:28 ID:
鯨ベーコン 2500円/100gだった (´・ω・`)
140:2014/04/02(水)18:30:52 ID:
ネット通販で注文してみた。
この状況への少しばかりの抵抗も兼ねて。
148:2014/04/03(木)01:18:28 ID:
近所の中堅スーパーで売ってても売れ残ってるよ。今じゃ一切並ばないクジラ肉です・・・
ハッキリ言って美味しくないじゃん。和牛肉の保護と生産・輸出に税金使った方が国益に成ると思うけど。
150:2014/04/03(木)01:22:15 ID:
鯨肉の食文化守るために安く放出すればいいのに
って、マジで思う
151:2014/04/03(木)01:46:01 ID:
最近全然食べる機会ないね。
152:2014/04/03(木)01:48:07 ID:
薄っぺらいベーコン4切れくらいで400円とかアホらしくて買えんわw
153:2014/04/03(木)08:06:18 ID:
まともなクジラ肉売ってるスーパーが無いじゃん、赤身の臭いとことベーコンしかないじゃん

最近はオバケも見ない
154:2014/04/03(木)09:31:20 ID:
くじらのタレ(ジャーキー)もっと作って売ってよ
あれなら日持ちするし、ビーフジャーキーより美味いよ
スーパーやコンビニで買えるくらい広まってくれー
155:2014/04/03(木)11:55:49 ID:
ボイルしたナガスクジラの腸(ヒャクヒロ)を、ハムみたいに薄く切ってポン酢で食う
親父の晩酌によく出てたが、ガキの俺も大好物だったなあ
冷凍したクジラの刺身も好きだったな
シャーベットみたいに口の中で解けて、臭みが少ない
この辺は、今の子供にも好まれる味だと思うわ

真っ赤なクジラのベーコンや、給食に出てた鯨の竜田揚げは臭くて嫌いだったな
現在流通してる鯨って、こっちのイメージが強いんじゃないか?損してると思う
159:2014/04/03(木)13:56:51 ID:
クジラ肉って、戦後の食糧難の時代に安い代用肉として食われていたんだよな
だからその時代にクジラ肉の味を覚えた世代に、いまでもクジラ肉が好きな人が多い

牛や豚、鳥と比べて、たいしてうまいものでもないから
捕鯨やっている地方は別として、あえて食べたがる人はこれからますます減る